マーガレット王女の28歳の孫サミュエル・チャット、陶芸家として日本で展覧会が決定。

Culture 2025.04.02

madamefigaro.png

エリザベス女王の妹、マーガレット王女の孫が、陶芸の世界で国際的な活動を展開している。

1.jpg
photography: Aflo

サミュエル・チャットの両親はダニエル・チャットとレディ・サラ・チャット。そして母レディ・サラ・チャットの両親はアンソニー・アームストロング=ジョーンズとマーガレット王女だ。エリザベス女王の姪の息子であるサミュエルは、2025年4月に京都のギャラリーで展覧会を開催する。

まさに芸術一家に生まれた彼は、祖父アントニー・アームストロング=ジョーンズが写真家、父が俳優、母が画家、叔父が現代家具デザイナーと、クリエイティブな才能に囲まれて育った。

---fadeinpager---

京都での個展

ヨーロッパではすでに展覧会を開催してきた彼だが、今回は4月4日から19日まで日本で個展を開く。3月14日、彼は自身のインスタグラムで「京都のSokyo Galleryで個展を開催することになりました」と88,000人のフォロワーに報告

サミュエルは日本との関わりも深く、2024年初頭にはアーティスト・イン・レジデンス・プログラムで京都に滞在し、陶芸家・八木明の指導を受けていた。

生まれながらの芸術家

英国王位継承順位29位のサミュエル・チャットは、26歳の弟アーサー・チャットとともに名門イートン校で学んだ。エディンバラ大学卒業後はアート市場でのキャリアをスタートさせたが、よりクリエイティブな道を求め、2018年に窯元「ノースショア・ポタリー」で陶芸を学び始める。

「昔から物を創ることが大好きでした。少年の頃から想像上の風景を描いたり、物を造形したりすることに夢中になっていました。そして自然と陶芸へと導かれていったのです」と彼は「デイリーメール」紙の取材で語っている。また、2018年にはインドでヨガ・インストラクターの資格も取得している。

国際的に活躍

2024年には、日本でアーティスト・イン・レジデンス・プログラムに参加。その後、6月から7月にかけてロンドンで開催された『Crosscurrents - Armenia | London』回顧展に出展し、1月にはブリュッセルの現代セラミックアートフェア「Ceramic Brussels」にも作品を出品するなど、国際的に活動の場を広げている。

今回の京都での個展では、イギリスと日本の文化を意識した作品を展示。「展示作品は、"内と外"、均衡と流れという概念に呼応し、さらにはイギリスや日本の風景、お茶の文化からも影響を受けています。使用した素材も、日本とサセックスの土や磁器を組み合わせました」と、彼はインスタグラムで語っている。

サセックスのアトリエから日本へ。芸術家としての歩みを確実に進めるサミュエル・チャット。彼の作品が京都の地でどのように受け止められるのか、期待が高まる。

From madameFIGARO.fr

text: Juliette Gurunlian (madame.lefigaro.fr)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.