【本好き必見】今読むべき、4冊の新刊フィクション&ノンフィクションを厳選。

Culture 2025.05.09

元カレ100人と暮らす女性、母に愛されなかったかもしれない母親、6000万円の修繕費と闘う城のリノベーター、"架空の宗教"で描かれた狂気の一冊。

孤独、家族、奇想、再生。心の奥に問いを残す、今読むべき4冊を厳選。


短編の名手が描き出す、女性たちの存在の孤独。

『ブリス・モンタージュ』

250421-book-01.png
リン・マー著 藤井 光訳 白水社刊 ¥3,080

ロサンゼルスの豪邸で100人の元彼と暮らす女性が、毎日彼らとデートしてはそれを夫に報告する。一夜限りと思った相手の正体はイエティで、彼とつきあううち、過去の痛みが蘇る。移民の若い女性を語り手にした短編の設定はどれもシュールで、都会で暮らす彼女たちの行き場のない孤独を映し出す。パンデミックを予言したデビュー長編『断絶』で注目された中国出身のアメリカ人作家リン・マーは、この作品集で全米批評家協会賞受賞。

---fadeinpager---

本屋大賞受賞の作家が、描き出す愛のありか。

『ありか』

250421-book-02.png
瀬尾まいこ著 水鈴社刊 ¥1,980

シングルマザーとして一人娘のひかりを育てている美空。義弟の颯斗は、美空が夫と離婚後も何かとふたりの世話を焼いていた。子どもを産んで育てれば、親のありがたみがわかるようになるとよくいわれるけれど、本当にそうだろうか。自分は母親に愛されていなかったのではないか。美空は複雑な思いに苛まれる。無償の愛とは、家族とは何かが胸に迫ってくる。『そして、バトンは渡された』で本屋大賞を受賞した作家の新たな代表作。

---fadeinpager---

廃墟同然の城をリノベ⁉ 涙と笑いの大奮闘記。

『ハリウッドのプロデューサー、英国の城をセルフリノベする』

250421-book-03.png
ホップウッド・ディプリー著 村井理子訳 亜紀書房刊 ¥2,860

ハリウッドの映画プロデューサーが先祖ゆかりのイギリス北部の城を復興しようと一念発起。ショパンが演奏し、バイロンが暖炉を寄贈し、ジョン・レノンもロックした由緒正しき建物はいまや廃墟同然。維持費だけで年間6,000万円もかかる。修復は苦難の連続。大工仕事はド素人の陽気なアメリカ人が、ハリウッドの自宅を売り払い、皮肉交じりのイギリス人たちを巻き込んでの大奮闘記。

---fadeinpager---

ポップな狂気をはらんだ、我喜屋位瑳務の作品集。

『guinea mate』

250421-book-04.png
我喜屋位瑳務著 トゥーヴァージンズ刊 ¥3,960

沖縄出身のアーティスト、我喜屋位瑳務(がきやいさむ)の初作品集。アメコミやホラー映画などアメリカのポップカルチャーの影響を受けたイラストで人気を集め、書籍の装丁や椎名林檎などのアルバムのアートワークも手がける。パニック障害に苦しんだ経験から「自分を救うための架空の宗教」に沿って描かれた本書は自分と自分の生活を肯定するためのバイブルとして編まれた一冊。カラフルな色彩と裏腹のナイーヴな狂気が魅力的だ。

*「フィガロジャポン」2025年6月号より抜粋

text: Harumi Taki

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.