現代作家のアートが、セザンヌやピカソの絵画と共鳴。

Culture 2019.08.15

変則的に呼応する、時を超えたセッション。
『シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート』

04-1-art-190724.jpg

セレスト・ブルシエ=ムジュノ『クリナメンv.1』2013年。水面を漂う陶器のぶつかり合う音色がモネの睡蓮や光と呼応する。

ポーラ美術館初の現代アートの企画展。音楽用語で意図的なずらしによるリズム変化を意味するタイトルのとおり、現代作家の音や映像、空間などを駆使した多彩な表現を、セザンヌやピカソ、ダリなど過去の巨匠の作品と呼応させる。新たな表情や緊張感、共鳴をもたらす、世紀を超えたセッションを楽しみたい。

『シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート』
会期:開催中~12/1
ポーラ美術館(神奈川・箱根)
営)9時~17時
無休
一般¥1,800 

●問い合わせ先:
tel:0460-84-2111
www.polamuseum.or.jp

※『フィガロジャポン』2019年9月号より抜粋

réalisation : CHIE SUMIYOSHI

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.