キャサリン皇太子妃とウィリアム皇太子、ジョージ王子の教育方針をめぐって対立?

Celebrity 2024.12.02

王室専門家のケイティ・ニコルによると、キャサリン皇太子妃はジョージ王子の将来について「心を痛めている」という。

00-241202-future-of-prince-george.jpg

ロンドンのバッキンガム宮殿のバルコニーで、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が3人の子どもたち、ジョージ王子、ルイ王子、シャーロット王女とともに「トゥルーピング・ザ・カラー」のパレードに参加した際の様子。(2024年6月15日)photography: Getty Images

キャサリン皇太子妃は「心を痛めている」と報じられている。ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃は、長男ジョージ王子(11歳)の今後について、間もなく決断を下さなければならない状況にある。『ミラー』紙によると、ウィリアム皇太子夫妻は、来年ジョージ王子が前期中等教育を受ける学校についてまだ決めかねており、その選択肢を慎重に検討しているという。「ケイトはジョージを共学の学校に通わせたいと考えており、妹や弟と一緒に過ごすことができる学校が理想だと考えています。これはケイトがマールボロ・カレッジで妹のピッパや弟のジェームズとともに過ごした経験に基づいています」と、王室に詳しいエキスパートのケイティ・ニコルが英国のタブロイド紙に語った。なお、キャサリン皇太子妃は、1996年から2000年までウィルトシャー州のマールボロ・カレッジで学んでいた。

---fadeinpager---

バトル・ロワイヤル

しかし、キャサリン皇太子妃は夫の反対に遭っているようだ。ウィリアム皇太子は、ジョージ王子が自分と弟ハリー王子が学んだ名門男子校イートンで学び続けることを希望している。「(マールボロ)はケイトにとって非常に幸せな学校生活でしたが、ウィリアムにはイートンでの素晴らしい思い出があり、イートンは貴族や王室メンバーとの長い歴史があります」と、ケイティ・ニコルは指摘する。一方、『ミラー』紙によると、ジョージ王子はイートン・カレッジに通うことを楽しみにしているようで、母親はそのことに「心を痛めている」と伝えられている。キャサリン皇太子妃は、イートン・カレッジがあまりにも「厳格すぎる」と考えているようだ。

とはいえ、まだ何も決まったわけではない。「伝統が変わる可能性もあります。ウィリアム王子(当時)とハリー王子は父親の後を追ってゴードンストウン(スコットランドの学校)に通うことはありませんでした。ですので、ジョージ王子も慣習には従わず、別の場所で学ぶことになるかもしれません」と、ケイティ・ニコルは語っている。続けて、「いずれにせよ、この決断はウィリアムとケイトがジョージ王子の最善の利益を考慮して下すことになるでしょう」と付け加えている。

From madameFIGARO.fr

text: Ségolène Forgar (madame.lefigaro.fr) translation: Hanae Yamaguchi

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.