「飛び上がって喜んだわけではない」第50回セザール賞授賞式の司会者に選ばれたカトリーヌ・ドヌーヴの反応とは?

Celebrity 2025.02.20

241226-mf.png

映画『Yokaï, le monde des esprits(原題)』に出演中の女優カトリーヌ・ドヌーヴは、2月19日放送のテレビ番組「Quotidien(コテュディアン)」にゲスト出演し、セザール賞との自身の歴史を振り返るとともに、2月28日に開催される第50回授賞式で司会を務めることについて語った。

00-250220-catherine-deneuve.jpg

カトリーヌ・ドヌーヴ、映画『L'Amour ouf(原題)』のプレミアに登場。(カンヌ、2024年5月23日)photography: Marechal Aurore/ABACA

大女優カトリーヌ・ドヌーヴが、2月19日(水)に放送されたテレビ番組「Quotidien」にゲスト出演し、日本を舞台にした映画『Yokaï, le monde des esprits』の公開や、2月28日に自身が司会を務める第50回セザール賞授賞式について語った。

「私は信心深くない」

カトリーヌ・ドヌーヴは、日本を舞台にしたドラマ映画『Yokaï, le monde des esprits』で、伝説的な歌手の幽霊を演じる。非常に心癒される本作は、2月26日に劇場公開される予定だ。ジャーナリストのヤン・バルテスが「映画館の暗闇の中で本作を観ることをおすすめしたい」と言うと、カトリーヌ・ドヌーヴは「私は映画館によく行きます。どちらかというと夜に」と明かした。しかし、もともと彼女がこの役を引き受けることを予感させる要素は何もなかったようだ。「まさか自分がこの役を演じることになるなんて思いもしませんでした。私、こういうものにまったく共感しません。迷信深くもないし、信心深くもありませんから」と女優は語った。

---fadeinpager---

「舞台に立つのは得意ではない」

フランスの大女優、カトリーヌ・ドヌーヴが、50周年を迎える次回のセザール賞授賞式の司会に選ばれた。しかし、この決定は彼女にとって一筋縄ではいかなかったようだ。カトリーヌ・ドヌーヴは「私にとっては大きな努力が必要です。舞台に立つのは得意ではないんです」と告白し、「飛び上がって喜んだわけではありません」と続けた。さらに、「最初はあまり乗り気ではありませんでしたが、記念すべき夜の幕開けを迎えるため、その場に立つことになります」と語った。

「とても悲しく、非常に落胆させられる」

カトリーヌ・ドヌーヴは、テレビ番組「Quotidien」でいつも通り、そのナチュラルな魅力で観客を笑わせた。一方、彼女は戦争当初から支援を続けているウクライナや重苦しい世の中の現状についても触れた。「最近の世の中の様子はあまり良くないですね」と、スタジオに登場した際に手短に答えた。「とても物悲しいですね。過去に引き戻されるような気がして、起こりうることを想像してしまいます」と続け、最後に「とても悲しく、非常に落胆させられます」と結んだ。

From madameFIGARO.fr

タバコを持った女優カトリーヌ・ドヌーヴのポートレート。photography: Getty Images
1960年代、フランスのプールサイドに座るカトリーヌ・ドヌーヴ。photography: Getty Images
ファッションショーでのカトリーヌ・ドヌーヴ。(パリ、1995年3月17日)photography: Getty Images
ファッションデザイナーのイヴ・サンローラン、自身のブティックで女優カトリーヌ・ドヌーヴと一緒に。(パリ、1966年9月26日)photography: Getty Images
パリのホテルの部屋でインタビューを受けるカトリーヌ・ドヌーヴ。photography: Getty Images
1960年代のカトリーヌ・ドヌーヴ。photography: Getty Images
ニューヨークに到着した映画監督ロジェ・ヴァディムとカトリーヌ・ドヌーヴ。photography: Getty Images
1980年代のパリ、セルジュ・ゲンズブールとカトリーヌ・ドヌーヴ。photography: Getty Images
友人イヴ・サンローランのパーティでのカトリーヌ・ドヌーヴ。photography: Getty Images
映画『ロシュフォールの恋人たち』のプレミアに出席したカトリーヌ・ドヌーヴと姉フランソワーズ・ドルレアック。(パリ・オリンピア、1967年3月7日)photography: Getty Images
ロイヤル・フィルム・パフォーマンスの夜にエリザベス女王と対面したカトリーヌ・ドヌーヴ。(ロンドン、1966年3月14日)photography: Getty Images
1970年代のパリでのカトリーヌ・ドヌーヴとフランソワ・トリュフォー。photography: Getty Images
雪山でのバカンス中のカトリーヌ・ドヌーヴ、ロジェ・ヴァディムと娘ナタリー。photography: Getty Images
カトリーヌ・ドヌーヴ、息子クリスチャン・ヴァディムとニース空港に到着。(1968年12月19日)photography: Getty Images
カトリーヌ・ドヌーヴと生涯の友イヴ・サンローラン、彼のファッションショーで。(パリ、1983年3月)photography: Getty Images
パリ・オーディオヴィジュエルの写真展オープニングでのカトリーヌ・ドヌーヴとドイツ出身のオーストラリア人写真家ヘルムート・ニュートン(1920-2004)。(パリ、1988年11月3日)photography: Getty Images
手を組みながらファッションショーを観覧するカトリーヌ・ドヌーヴ。(パリ、1984年3月)photography: Getty Images
フランソワ・ミッテラン元フランス大統領、カトリーヌ・ドヌーヴ、イヴ・サンローランとともにエリゼ宮で。(パリ、1984年10月17日)photography: Getty Images
カトリーヌ・ドヌーヴ、映画『インドシナ』でセザール賞・最優秀女優賞を受賞、アンヌ・パリローが授与。(パリ、1993年2月1日)photography: Getty Images
カンヌ国際映画祭でのカトリーヌ・ドヌーヴとジェラール・ドパルデュー。(1984年5月13日)photography: Getty Images
ファッションショーのバックステージでのカトリーヌ・ドヌーヴとジャン=ポール・ゴルチエ。(パリ、1997年1月25日)photography: Getty Images
キアラ・マストロヤンニと母カトリーヌ・ドヌーヴ。photography: Getty Images
イヴ・サンローランのファッションショー最前列のファビアン・バルテスとカトリーヌ・ドヌーヴ。(パリ、2001年1月24日)photography: Getty Images
カトリーヌ・ドヌーヴ、ゼンパー・オーパー・ボールに出席。(ドレスデン、2014年2月7日)photography: Getty Images
カトリーヌ・ドヌーヴ、ラルフ ローレンのコレクションショーに到着、その後パリ国立高等美術学校でのプライベートディナーに出席。(2013年10月8日)photography: Getty Images

text: Valentine Delétoille (madame.lefigaro.fr) translation: Hanae Yamaguchi

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.