温泉の街に誕生した、アーティスト・イン・レジデンス。
「城崎国際アートセンター」の挑戦をクローズアップ!

Culture 2014.11.07

今年4月、兵庫県豊岡市にある温泉の街・城崎に、国内最大規模のアーティスト・イン・レジデンス「城崎国際アートセンター」が誕生! 舞台芸術を中心とした創造活動の拠点として、各界から熱~い注目を集めている、その取り組みに迫ります!
特集INDEXに戻る≫

141024_kinosaki_01_01.jpg

街の景観に馴染むシックな建物。リノベーションしたテラス部分は、浄瑠璃の「仮名手本忠臣蔵」に登場する祇園一力茶屋をイメージしたそう。

141024_kinosaki_01_02.jpg

ロビーの壁や天井には、利休鼠(りきゅうねず)、弁柄(べんがら)など和の色を採用。


近年、国内でも増えてきた"アーティスト・イン・レジデンス"。これは、さまざまな分野の芸術家たちを一定期間その地域に招聘して活動を支援する事業のことで、アーティストにとっては創作に集中できる環境が与えられるほか、地元の人々との交流を通して新たなインスピレーションを得るきっかけに。地域にとっては最先端の芸術に触れることができたり、子どもたちの教育や地域活性にもつながるため、双方にとって意義のある取り組みとなっています。


とはいえ、これまで国内のアーティスト・イン・レジデンス施設は、年間の招聘人数が10人以内、期間も3カ月前後といった小規模のものが大半だったそう。しかし今回誕生した城崎国際アートセンターは、施設内に最大1000人収容可能なホール、6つのスタジオ、最大28名が宿泊できるレジデンスを備えている上、制作から公演までの一連の活動をサポートする充実ぶり。さらに温泉街ならではの特典として、滞在するアーティストは徒歩15分圏内にある7つの「外湯」と呼ばれる入浴施設を割引価格で利用できるのです!

城崎国際アートセンターの前身は、宿泊型会議・研修などに利用されていた城崎大会議館。時代の移り変わりで利用機会が減り、現代に合う再生の形を探っていた豊岡市により、アーティスト・イン・レジデンスにリノベーションされたのでした。もともとの設備を生かして最低限しか手を加えていないとのことですが、とってもモダン!

141024_kinosaki_01_03.jpg

アートセンター内の案内表示には、こんな遊び心あふれるイラストが!


城崎温泉は、古くから作家たちの逗留地として選ばれてきた文化の街。城崎国際アートセンター館長の岩崎孔二さんは「これまで、それぞれの旅館が作家に用意してきた環境を、城崎全体で提供しようとしているわけです。街のDNAとぴったり合っていますよね」と熱く語ります。


6月にはこのセンターで劇作・舞台芸術の一大イベント「日本劇作家大会2014豊岡大会」が開催され、シンポジウムやワークショップ、街中でのリーディングパフォーマンスなどが実施されました。9月から10月にかけては平田オリザさん率いる青年団による舞台「アンドロイド版『変身』」の滞在制作・世界初演が行われるなど、大型企画も成功。この先も、岩井秀人さん主宰劇団ハイバイの公演や、コンテンポラリーダンスの滞在制作など、見逃せない話題が満載です。

141024_kinosaki_01_04.jpg

本格的な滞在制作の第一弾公演となった、舞台「アンドロイド版『変身』」の一場面。出演者のイレーヌ・ジャコブさん、ジェローム・キルシャーさんのインタビューはこちら≫


もちろん順風満帆なことばかりではなく、建物自体の老朽化による改修の必要性など、頭の痛い問題も抱えているそう。しかし、こうした施設が完成し、アーティストが街に滞在して作品が作られるという体制が回り始めたことが何よりの進歩。ほかの地方自治体にとっても城崎がモデルケースとなり、アーティスト・イン・レジデンス自体の底上げとなっていきそうな予感です。

街全体をアートスペースへと進化させ、さらなる可能性を見出すべく、これからも城崎国際アートセンターの挑戦は続いていきます。

城崎国際アートセンター
兵庫県豊岡市城崎町湯島1062
http://kiac.jp/

photos:NORIKO YAMAGUCHI

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.