小野光治、片山正通、そして野口強ほか。
みんなで力を合わせて、アーティストたちを支援。
Culture 2010.11.25
2010年、クリスマスの前の2週間。
みんなで、すこしずつ負けることでできること。
これをテーマに11月29日(月)から12月12日(日)まで、アトリエ インカーブの展覧会が開催される。
アトリエ インカーブとは、知的に障がいのあるアーティストたちの創作活動の環境を整え、彼らが独立することを支援する福祉施設。ここで活動するアーティストたちの作品に感銘を受けたデザイン事務所ダイアモンドヘッズ ディレクター小野光治氏が、展覧会「atelier incurve exhibition in tokyo 2010」の発起人だ。
アトリエ インカーブの新木友行氏の作品。タイトル:WA4 キャッツクレイドル、2007年作
展示協力をWonderwall片山正通氏、オリジナルTシャツをスタイリスト野口強氏がキャスティングした東京8ブランド(PERCENTS AGAINST RIGHTS®, MEDIA GUERRILLA, HYSTERIC GLAMOUR, kolor, N.HOOLYWOOD,sacailuck,UNDERCOVER,WACKOMARIA, White Mountaineering)が製作。
sacai luckのTシャツは5,040円。サイズはM。
こちらは、HYSTERIC GLAMOURのTシャツ。フリーサイズ。5,040円で販売。いずれも、売り上げ収益金はすべて、アトリエ インカーブの活動に充てられる。
アトリエ インカーブには現在27名のアーティストが所属し彼らへの継続的な支援を目的とするため、上記ほか関係者すべてが無償で協力。グッズの売り上げ収益金は、展覧会の運営とアーティストの収入にすべて充てられるという。
大した力のない自分だって、一年の終わりに、サンタクロースのお手伝いができるかも!そう思ったら、まずは、展覧会へ足を運んでみよう。そして、27人のアーティストたちの作品にココロを揺り動かされたら、オリジナルグッズを購入して、彼らと人生をシェアしてみよう。
会場:(marunouchi)HOUSE
東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル7階
www.marunouchi-house.com/location/
会期:11月29日(金)~12月12日(日)
開催時間:11時~翌4時(月~土)、11時~23時(日・祭)
www.incurvetokyo.jp