HaaT ハートの新作で、日本とインドの職人技に触れる。

Fashion 2022.09.01

テキスタイルから発想し、手の温もりが伝わる服と小物を提案し続けているイッセイ ミヤケのブランド、ハートからクラフトマンシップあふれる2つのシリーズがお目見えした。
ひとつは毛織物の産地、尾州で生まれた反毛を使った「ハンモウ ミックス」。使わなくなった衣類や羊毛繊維から再び糸を紡ぐこの技法は、不揃いなテクスチャーや色むらが醸し出す独特の味わいが魅力。
もうひとつはインドの伝統技法であるビリ刺繍を駆使した「ツイステッド ビリ ステッチ」。緻密な刺繍を施すことでほころびを目立たなくすると同時に補強にもなるという、生活の知恵が生きている。

220808_A6A6016.jpg220808_A6A5988.jpg

リサイクルウールと様々な番手のウールを交互に使用し、ブロックチェック柄に織り上げた「ハンモウ ミックス」。番手の差を利用してほどよい縮絨を施し、フエルト化させることで表情と軽さを出しているのが特徴。左:ジャケット¥97,900、スカート¥91,300、ジップアップトップ¥26,400 右:ポンチョ¥132,000、ワンピース¥121,000、ニットグローブ¥24,200/以上ハート(以上イッセイ ミヤケ)

---fadeinpager---

220808_A6A6855.jpg220808_A6A6059.jpg

インドの熟練した職人によるミシンステッチで表現されるビリ刺繍を額縁のように施した「ツイステッド ビリ ステッチ」。中綿入りのナイロン素材で、見た目の重厚さからは意外なほど着心地が軽やかなのも嬉しい。左:コート¥220,000、ブラウス¥121,000 右:ジャケット¥165,000、パンツ¥121,000/以上ハート(以上イッセイ ミヤケ)

日本とインドの、ともに自然風土から生まれたこれらの技法を、ものづくりの背景とともに紹介する特別展示が東京と大阪の2箇所で開催中。
「ハンモウ ミックス」の絶妙な色彩のもととなったインスピレーションソースや、ミシンワークをまるで鉛筆やペンのごとく自在に操り、繊細な柄の刺繍を仕上げていく「ツイステッド ビリ ステッチ」の制作の様子など、普段はなかなか見られない貴重なヴィジュアルが展示されるこの機会に、ぜひ足を運びたい。

『HANMOUとBHILL』特別展示
会期:開催中~9/30
会場:HaaT / AOYAMA
東京都港区南青山4-21-29
tel : 03-5785-0400

会期:開催中~9/28
会場:ISSEY MIYAKE SEMBA クリエイションスペース
大阪府大阪市中央区南船場4-11-28
tel : 06-6251-8887

公式サイトはこちら

●問い合わせ先:
イッセイ ミヤケ
tel:03-5454-1705
Instagram : @haat_official

text: Mami Aiko

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.