ヴァシュロン・コンスタンタンの逸品が、巡回展示中。
Jewelry 2020.08.13
服の最高峰オートクチュールと、世界観、厳密なコードや規律を共有するのが、オートオルロジュリー(高級時計製造)。そのオートオルロジュリーのひとつ、ヴァシュロン・コンスタンタンが、オートクチュールの世界に敬意を表明し、所蔵する自身のヘリテージコレクションから女性用モデルをセレクトし、今月、東京都大阪の直営ブティックで巡回展示を開催している。


「シーン1:アフタヌーンティータイム」 ダイヤモンドで装飾したイエローゴールドの女性用ブローチ時計(1902年製造)。
今回の貴重な機会に披露されるのは、18世紀の変わり目に初めて作られた女性用の懐中時計から、現在のエレガントなレディスウォッチまで、ヴァシュロン・コンスタンタンが2世紀以上にわたって、女性用の時計の創作に取り組んできたことを証明するものだ。
「シーン2:ガラディナー(夜会)」 ダイヤモンドをセットしたプラチナチェーンとブラック・シャンルヴェ・エナメルの幾何学模様ブローチ時計(1927年製造)。
この展示会では、女性に向けた時計づくりの2世紀を描き出すために、ヘリテージコレクションからいくつかの時計をシーン毎に選んだ。特別なイベントのために服をデザインする偉大なクチュリエと同じようにして、ヴァシュロン・コンスタンタンは、持ち主にとって「アクセサリー」の時計は不可欠なオブジェという点を考慮しながら、そのほか「ガラディナー(夜会)」「アフタヌーンティータイム」「ランチタイム」「カクテルパーティー」と、それぞれのシーンで纏うファッションに合った時計を、1300点以上にものぼるヘリテージコレクションの中から選び抜いた。
情熱と夢が詰まったオートオルロジュリーの逸品をとおして、芸術の歴史やその時々のトレンド、女性の社会的地位の変化などにも想いを巡らせて。
---fadeinpager---
「シーン3 :ランチタイム」 リンクがカーブしたブレスレットにブリリアントカット・ダイヤモンドを施した3トーンゴールドの腕時計(1930年製造)。
---fadeinpager---
「シーン4:アクセサリー」 イエローゴールドとアクアマリンがセットされたブラック・シャンルヴェ・エナメルの幾何学模様の収納式パース時計(1930年製造)。
---fadeinpager---
「シーン5:カクテルパーティー」 イエローゴールドの結びひも型女性用腕時計(1967年製造)。
ヴァシュロン・コンスタンタン ブティック 銀座店
期間:開催中~8/16(日)
場所:ヴァシュロン・コンスタンタン 銀座ブティック2F(東京都中央区銀座7-8-8)
tel : 03-3569-1755
営)13時~19時(月~金) 12時~20時(土、日、祝)
不定休
ヴァシュロン・コンスタンタン ブティック 大丸心斎橋店
期間:8/18(火)~8/23(日)
場所:大丸心斎橋店 本館6F(大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1)
tel : 06-6271-1231(代表)
営)10時~20時
不定休
ヴァシュロン・コンスタンタン ブティック 新宿伊勢丹店
期間:8/25(火)~8/30(日)
場所:伊勢丹新宿店 本館5F(東京都新宿区新宿3-14-1)
tel : 03-3352-1111(代表)
営)10時〜20時
不定休
●問い合わせ先:
ヴァシュロン・コンスタンタン
0120-63-1755(フリーダイヤル)
texte : NATSUKO KADOKURA