手軽に華やかに! 美容のためのデイリーレシピ。 美容レシピ#02 酒粕シチュー

Gourmet 2017.02.19

中医学に基づいたレシピを、美容薬膳研究家のちづかみゆきさんが指南。いつもの食材で、簡単にできる健やかな料理を提案します。シチューには酒粕を使って、腸活・温活効果アップ!

■酒粕シチュー■

寒い日にうれしいシチューは、酒粕を使うことでより温活につながる。クルミがコクをプラスし、酒粕との相性も抜群。豆乳は煮込むと分離するため、軽く温める程度がベター。

02-beautyrecipi-170125.jpg

【材料】(2人分)

ベーコンブロック80g 、ニンジン小1本、ヤマイモ150g 、ペコロス6個、ニラ1/4束(約30g)、ローストしたクルミ30g 、酒粕60g 、
塩・味噌各小さじ1/2、コショウ・EVオリーブオイル適量、豆乳150㎖

【作り方】

  1. 酒粕は指先でつぶすように細かくちぎって60㎖の水に漬けてふやかしておく。ベーコンは1㎝角の棒状に、ニンジン、ヤマイモはひと口大に切っておく。ニラは長さ3㎝に切る。
  2. 厚手の鍋にEVオリーブオイルを入れて熱し、ベーコンをじっくりと炒める。
  3. 2.にニンジン、ペコロスを加えて炒め、水300㎖を加えて煮る。
  4. クルミをすり鉢ですり、1.の酒粕を加えてなめらかにすり混ぜて(またはフードプロセッサーにかけ)、ペースト状にする。
  5. 3.の具材が8割方軟らかくなったらヤマイモと4.を加えてさらに煮る。
  6. 5.にニラ、豆乳を加えて温め、塩、味噌、コショウで味を調える。
profile-beautyrecipi-170125.jpg

ちづかみゆき Miyuki Chizuka
美容薬膳研究家
JAL国際線CAとして10年間勤務後、国立北京中医薬大学日本校にて薬膳を学ぶ。国際中医薬膳師資格取得。薬膳料理教室meixue(メイシュエ)主宰。
meixue.jp

*『フィガロジャポン』2017年1月号より抜粋

●#01 サーモンのオーブン焼き

photos: TOMOYO YAMAZAKI, stylisme: YUMI NAKATA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.