オステリア・デッロ・スクード/四谷三丁目/イタリアン イタリア各州を深く知る、地域密着の味。

素朴ながらも豊かな大地の風味が広がる甘草風味のオルツォット(大麦のリゾット)。カラブリア州名産のンドゥーヤソースで和えた長いひねり型のパスタ、フジッリルンギ。保存食でもあるバッカラ(干しダラ)を使ったイオニア海に面したエリアの山の料理……ひと皿ひと皿から小池教之オーナーシェフの郷土料理愛が伝わってくるこの店では、3〜4カ月ごとにイタリア各州の郷土料理を紹介していく。

6月は前記のような料理が特徴のカラブリア州がテーマ。「カラブリアは唐辛子を使った料理で有名ですが、農民の日常生活から生まれた質朴な料理も味わい深い」と話す小池シェフ。知られざる郷土料理を提供していくことが目標だ。

1807xx-gourmande1-01.jpg

料理はすべて¥5,940から用意するプリフィクスコースから。「燻製豚肉とリクイリツィアのオルツォット」。リクイリツィアは甘草のこと。かすかに苦味のある大人の味。

1807xx-gourmande1-02.jpg

「バッカラのマンモーラ風」。ワインはグラス¥800から。

1807xx-gourmande1-03.jpg

フジッリルンギ ンドゥーヤソース」。ンドゥーヤは、豚のすり身に唐辛子を練り込んだもの。

1807xx-gourmande1-04.jpg

ローカル感ある店内。

-gourmande memo-

料理はコースのみ。5,940円で4品、7,020円で6品のプリフィクス。選び方は自由で、前菜3品にパスタ1品でも、各カテゴリーから1品ずつでもよし。ただしテーブル全員が同じ料理にすること。

オステリア・デッロ・スクード
東京都新宿区若葉1-1-19 Shuwa House 014
tel:03-6380-1922
営)18時〜21時30分L.O.
休)日 ※ほか月1回不定休あり
予算:¥9,000〜
座席数:テーブル20席
http://osteriadelloscudo.net

*『フィガロジャポン』2018年8月号より抜粋

texte : KEIKO MORIWAKI, photos : YU NAKANIWA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.