あなたのアールドゥヴィーヴルってなんですか? デジタルを離れて息をつく、おおらかなひととき。

Lifestyle 2021.10.07

植物を育てる、アートを飾る……日々の暮らしを彩る大切なこと。自分ならではの美学を持つクリエイター7人に、極めて私的なアールドゥヴィーヴルについて聞きました。


カンタ・デロシュ(グラフィックアーティスト)

アスティエのノートに描く、おおらかな時間。

210730-kanta-01.jpg

210730-kanta-02.jpg

何を描くにも、まずはアスティエ・ド・ヴィラットのノートにと、決めています。マットな紙の独特で柔らかい色に、丸みを帯びた黒鉛の質感がよく合う。中には、パリの歴史ある画材屋セヌリエの紙が使われているノートも。表情の異なるノートたちが、手描きの個性的な線一本一本を受け止めてくれます。ラップトップ上の作業では、白く発光する画面の隅で絶えず刻まれる時間に目がいき、〆切りを意識してしまいがち。対照的に暖色のノートに描く時は、時間が止まったような感覚になります。また、クラウドから過去の作品を探すと瞬時に見つかりますが、ノートはそうはいきません。何十冊ものノートのページをめくって作品を見返せば、記憶の森を彷徨うような特別な時間が流れます。こうしてデジタルから離れて息をつく瞬間を、一日の中で大切にしています。物事を見つめ直す、おおらかなひととき。これが、僕にとってなくてはならないアールドゥヴィーヴルなのでしょう。

カンタ・デロシュ(グラフィックアーティスト)
Kanta Desroches
パリ生まれ。フランスと日本を拠点にグラフィックやブランドディレクションを手がける。デザインスタジオLSD Studio主宰。

*「フィガロジャポン」2021年9月号より抜粋
Amazonでの購入はこちら>>

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.