あなたのアールドゥヴィーヴルってなんですか? デジタルを離れて息をつく、おおらかなひととき。
Lifestyle 2021.10.07
植物を育てる、アートを飾る……日々の暮らしを彩る大切なこと。自分ならではの美学を持つクリエイター7人に、極めて私的なアールドゥヴィーヴルについて聞きました。
カンタ・デロシュ(グラフィックアーティスト)
アスティエのノートに描く、おおらかな時間。
何を描くにも、まずはアスティエ・ド・ヴィラットのノートにと、決めています。マットな紙の独特で柔らかい色に、丸みを帯びた黒鉛の質感がよく合う。中には、パリの歴史ある画材屋セヌリエの紙が使われているノートも。表情の異なるノートたちが、手描きの個性的な線一本一本を受け止めてくれます。ラップトップ上の作業では、白く発光する画面の隅で絶えず刻まれる時間に目がいき、〆切りを意識してしまいがち。対照的に暖色のノートに描く時は、時間が止まったような感覚になります。また、クラウドから過去の作品を探すと瞬時に見つかりますが、ノートはそうはいきません。何十冊ものノートのページをめくって作品を見返せば、記憶の森を彷徨うような特別な時間が流れます。こうしてデジタルから離れて息をつく瞬間を、一日の中で大切にしています。物事を見つめ直す、おおらかなひととき。これが、僕にとってなくてはならないアールドゥヴィーヴルなのでしょう。
カンタ・デロシュ(グラフィックアーティスト)
Kanta Desroches
パリ生まれ。フランスと日本を拠点にグラフィックやブランドディレクションを手がける。デザインスタジオLSD Studio主宰。
Kanta Desroches
パリ生まれ。フランスと日本を拠点にグラフィックやブランドディレクションを手がける。デザインスタジオLSD Studio主宰。
BRAND SPECIAL
Ranking