購入した服は、着る前に洗った方が良いってホント?
Lifestyle 2022.04.10
衣替えの季節がやって来た。この機会に、新しい服を着る前に洗濯することがなぜ大切なのか、再確認しよう。
新しい服は着る前に洗った方がいいワケは? photo : Getty Images
新しい年度が始まり、ワードローブを一新するチャンス。しかし、買い物をした後は、洗濯機で洗うことを忘れずに。フランス食品・環境衛生庁(ANSES)は1月13日、SNSで「新品の衣類によるアレルギーや肌荒れの事例が定期的に報告されているので、使用前は習慣的に洗濯をすること」と注意喚起した。
(絵文字)(絵文字)Vous avez profité des soldes ? Des cas d’allergies et d’irritations cutanées en lien avec les vêtements sont régulièrement rapportés. Pensez à les laver suivants les recommandations du fabricant. #Soldes2022
— Anses (@Anses_fr) January 13, 2022
(絵文字) https://t.co/pNftisD9GR pic.twitter.com/ju1uEsuZ1I
ソルドを利用しましたか?衣料品によるアレルギーや肌荒れの事例が定期的に報告されています。メーカーの推奨する方法で必ず洗濯しましょう。#Soldes202
---fadeinpager---
アレルギー物質
新しい衣服はきれいな衣服だと思われがちだが、必ずしもそうではない。工場から店頭に届くまでの間、何kmも移動した製品をきれいに保つために、製造時に使用した染料や処理剤に加え、化学薬品を吹き付けることもある。そのすべてが洗い流せるわけではなく、製品によっては刺激や発がん性のある物質もあるとANSESは述べている。そのひとつが有機化合物のノニルフェノールだが、幸いにも洗濯機のドラムの中で蒸発する。
もちろん、すべてのメーカーが製造・衛生基準を遵守することが求められている。しかし、個人差の大きいアレルギー反応に関しては、これらが絶対ではない。
フランスでは多くの専門家が、繊維産業で使用される製品について、特に家庭用品や化粧品と同じようにラベルによる情報の充実を求めている。だから、新しい服を着るのに気分がウキウキしても、まずは我慢しよう。洗濯機で洗えば大丈夫!
text : Blanche Marcel (madame.lefigaro.fr), translation : Hanae Yamaguchi