池尻大橋の新たなランドマーク、大橋会館がグランドオープン。

Lifestyle 2023.08.18

池尻大橋で築48年を誇るビジネスホテルが大規模リニューアルの末、新たなコミュニティスペースへ。インターナショナルな食文化を味わえるカフェ&レストランに加え、斬新な発想で暮らしを捉えたホテルレジデンスやローカリティを重視するシェアオフィス、さらにはプライベートサウナまでを携え、これからの街の魅力を体現するアドレスへと進化を遂げた。

230818_ohashi_kaikan_01.jpg

カフェレストランでは、多国籍なバックグラウンドのメニューを提供。ワインセラーにはクラシックなものからナチュラルまで常時2000本以上のワインを取り揃える。

---fadeinpager---

現代的なデザインの力で洗練された印象へ生まれ変わった空間は、各フロアごとに多彩な機能を果たす。1階には日本橋で人気のカフェベーカリーである「Parklet(パークレット)」を手がけたチームによる「Massif(マッシーフ)」が開店。デイタイムはカフェ、昼から夜は欧州料理と日本の食材やテイストを掛け合わせた料理を楽しめるレストランやワインバーとして、多彩な用途で使える場所になること間違いなし。こちらには、クリエイティブアソシエーション「CEKAI(セカイ)」のオリジナルプロダクトの販売や気鋭のアーティストによる作品展示、イベントを行うストア&スペースが隣接し、訪れるたびに感性へ心地よい刺激を与えてくれる。

2〜3階はシェアオフィスのほか、展示や撮影に利用または貸出しできるスペースや共用ラウンジを備え、当エリアを拠点とするクリエイティブなビジネスの交流の場として盛り上がりを見せそうだ。

230818_ohashi_kaikan_02.jpg

オフィスやレジデンスの入居者が利用可能となる2階のラウンジでは、利⽤者同⼠のコミュニケーションから新たな企画が生まれそうな予感。

---fadeinpager---

4〜5階は、外部からの宿泊利用はもちろんのこと、シェアハウスのような形で長期滞在もできるホテルレジデンスに。住居として賃借しながらも借主が外泊する日は外部に提供するホテルルームとして再販され、その分賃料が減額される「リレント」というシステムを導入し、これまでの都市滞在のフォーマットに風穴をあける予感。また、5階の一角には4名まで同時利用可能なプライベートサウナも。香りや音楽にまでこだわった上質なスペースは1回100分制で、オフィスやホテルの利用者でなくとも予約可能というから注目を。

230818_ohashi_kaikan_03.jpg

ホテルレジデンスの室内。こちらの部屋タイプでは2名までの入居が可能。

230818_ohashi_kaikan_04.jpg

プライベートサウナを演出する香りや音楽は、1階のストアでも販売されている。

人と人、人と街とのつながりを自由な発想でアシストしてくれそうな複合施設は、2023年8月18日(金)から始動。思い思いの過ごし方を楽しんで。

大橋会館
東京都⽬⿊区東⼭3丁⽬7-11
https://ohkk.jp
Instagram: @ohkk_ikejiri

 

text: Misaki Yamashita

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

世界は愉快
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリとバレエとオペラ座と
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories