名喫茶店でいただく、ロングセラーデザート。 浅草の名喫茶店で、文人たちが魅了された洋菓子を。
Gourmet 2018.01.19
古きよき名喫茶に、名物デザートあり。創業からいまなお愛される、厳選4品がこちら。内装やビジュアルに残る開店当時の面影を感じながら、レトロな気分で味わいたい。戦後創業、浅草でいまも愛され続ける喫茶店で、美しい洋菓子を楽しんで。
#03. アンヂェラス|浅草
50年以上前、ブッシュ・ド・ノエルをヒントに生まれたといわれている「アンヂェラス」¥330
礼拝堂をイメージした店舗に目新しい洋菓子。戦後すぐの東京でさぞかし、革新的だったであろう。それに魅了された文化人が集った、賑々しさや遊び心はいまも変わらない。老舗喫茶が姿を消しつつある浅草でも依然としてファンが多く、目当てのひとつは、創業時からある洋菓子。バタークリームをコーヒー風味の生地で巻き、チョコレートでコーティングした看板ケーキ「アンヂェラス」など、ノスタルジーだけではない納得の味が魅力。
礼拝堂をイメージした店舗は創業当時珍しく、撮影などにも使われた。
随所に美しい木彫りが施された味わいのある店内。ここを愛した作家の作品も多く飾られる。
Angelus/アンヂェラス
東京都台東区浅草1-17-6
tel:03-3841-9761
営)11時〜20時40分L.O.
休)月 ※祝日の際は営業
www.asakusa-angelus.com
東京都台東区浅草1-17-6
tel:03-3841-9761
営)11時〜20時40分L.O.
休)月 ※祝日の際は営業
www.asakusa-angelus.com
【関連記事】
#01 横浜生まれのプリン ア ラ モードを、レトロな空間で。
#02 創業から人気、おいしく進化するクレープ シュゼット。
シシド・カフカ、オニール八菜、横澤夏子、3人が語る思い出のスイーツたち。
*『フィガロジャポン』2017年12月号より抜粋
photos : AKEMI KUROSAKA (STUH), texte : MEI HOJO
BRAND SPECIAL
Ranking