アマン東京に誕生した、イタリアンレストラン「Arva」。
Gourmet 2018.02.06
1988年にタイのプーケット島にアマン初のリゾート「アマンプリ」が開業してから30年。節目の年を迎えた今年、アマン東京の「ザ・レストラン by アマン」が、新たなコンセプトのイタリアンレストラン「Arva(アルヴァ)」に生まれかわりました。
店名に掲げる「Arva」とはラテン語で、英語のHarvest(収穫)の語源。その土地の山や海での収穫、季節の恵みをより活かしたシンプルな味と懲りすぎない素朴なプレゼンテーションで、大切な人たちとテーブルを囲む、温かい伝統的なイタリア料理への回帰をテーマとしています。この「Arva」のコンセプトは、アマン東京だけでなく、昨年10月よりアマンヴェニスを筆頭に開始され、プーケットのアマンプリ、上海のアマンヤンユンに続き、アマン東京のほか、モンテネグロのアマン・スベティステファンにて展開。各アマンにおけるアルヴァは共通コンセプトのもと、それぞれの土地の季節の食材を使ったオリジナルメニューで構成されます。
アマン東京で総料理長を務めるのは、17年もの長きにわたりイタリアで研鑽を積んだ平木正和シェフ。ミラノ、カプリ島、トリノやローマなどイタリア各地のリストランテや家庭料理の店で4年間修行し、ガストロノミー、ジビエ、マンマの味などさまざまな料理の伝統に触れました。ヴェネト州ヴェネチアに拠点を移すと、5ツ星高級ホテル「ザ・バウアーホテル」に13年間勤め、最後の3年間は総料理長を務めたほどの腕の持ち主。長いイタリア本国での経験を持つシェフだからこそ表現できる、郷土色豊かで上質な食文化を提供します。
コース名には「Naturale(自然)」、「Terra(大地)」、「Stagione(四季)」、「Raccolta(収穫)」、「Coltivale(栽培)」といった「Arva」のコンセプトを象徴する言葉が使われています。ディナーコースの「Raccolta(収穫)」は、メインの魚、肉料理、デザートはテーブルでゲストと会話をしながらシェフやスタッフが取り分けるといったインタラクティブなサービスを特徴とし、温かいイタリアの食卓の雰囲気を楽しめます。
新たなレストランの誕生を皮切りに、2018年は次々と魅力的なイベントを展開していきます。ぜひアマン東京を訪れ、豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
イタリアの老舗チョコレートにUrushiシリーズ登場。
"鉄人"の料理も! ザ・キャピトルホテル 東急で夢の饗宴。
東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー アマン東京 33F
tel : 03-5224-3339(予約受付9時~21時)
営)11時30分~14時30分、17時30分~22時(22時L.O.)
無休
amantokyo.com
ランチコース「Naturale(自然)」¥6,900、「Terra(大地)」¥4,900
ディナーコース「Stagione(四季)」¥17,000、「Coltivale(栽培)」¥9,000、Raccolta(収穫)」¥14,000、アラカルト¥1,700~
texte : YUI TOGAWA