一度は食べておきたい、博多名物ベストオブベスト。 博多といえばモツ! 身体に優しい素材と一緒にどうぞ。
Gourmet 2018.07.11
減農薬のキャベツ、無農薬のニラ、青森のニンニクと、こだわりの素材がモツを盛り上げる。
3代目が受け継ぐ、モツの旨味を生かした本場の味。
もつ料理 かわ乃 春吉本店
「モツ鍋 醤油味」。写真は2人前 ¥2,376。シマチョウ、大腸、小腸、ハツ、センマイ、ミノ、ギアラが入る。常連客は、スープの味を薄めないよう最初はキャベツを入れずに食べる。締めのチャンポン麺(¥162)は近くの製麺所で別注。スープを全部吸わせて完成。
昭和28年に創業し、初めてニラを入れたことでも知られる。スープの量を抑えることで、モツのおいしさをストレートに感じられる鍋が、何より人気の秘訣だ。いまもなお化学調味料は一切入れず、減農薬のキャベツと無農薬のニラ、青森のニンニクにこだわる。シマチョウのほか、センマイやミノなど、計7種にもなるモツをピュアに味わいたい。
「一口餃子」¥486。ぷっくりと肉厚な餃子はキャベツ、ニラ、豚がたっぷり。

もつ料理 かわ乃 春吉本店
Motsu Ryori Kawano Haruyoshi Honten
福岡県福岡市中央区春吉2-16-8
tel:092-761-2926
営)17時~23時L.O.
不定休
予約したほうがいい
http://motsunabeya.com
*『フィガロジャポン』2018年6月号より抜粋
photos:YUKINO NAKANISHI(MOONLIT), collaboration:SATOKO SHIKADA
BRAND SPECIAL
Ranking