100人の味噌づくり、オンラインにて開催!

Gourmet 2021.05.11

Figaro japon7月号「美しい女性」特集にも登場する、旅する料理人・三上奈緒さん。現在、自宅にいながら、生産者とつながる「旅と食」体験を楽しめるオンラインツアープログラム「おこもりツーリズム」を主催している。2回目となる5月29日(土)は青山ファーマーズマーケットとのコラボレーションにより、富山の宮本みそ店を講師に迎え、「100人の味噌づくり」を開催する。

210510_mikami_1.jpg

糀の原料となる米も自ら育て、仕込みは全て手作業という昔ながらの製法を続ける富山の宮本みそ店は、2011年、味噌ソムリエに認定された。こだわりの糀から作る味噌は味わいも格別。

事前に宮本みそ店から味噌づくりに必要なキットを購入し、当日はオンラインで畑と味噌蔵見学を行ったあと、ワークショップがスタート。それぞれの自宅で味噌を仕込み、質疑応答を経て終了となる。「半年後の食卓に思いを馳せ、100人が同時に味噌を仕込むことで、家庭の味を受け継いでもらえたら」と宮本さん。手に触れる糀の感触で童心に返り、仕上がりを待つ時間は自然の力を体感できる貴重なものとなるはず。日本の食の原点をこの機会に見直してみたい。

210510_mikami_2.jpg

大人も子供も一緒になって、愛情いっぱいの我が家の味を作りたい。100人が同時に作れるのはオンラインならではの醍醐味。

210510_mikami_3.jpg

「宮本みそ店」味噌キットは容器つき¥4,500と材料のみ¥4,000の2種類。どちらも税込・送料別、ツアー料金含む。

100人の味噌づくり
開催日時:5月29日(土)
     10:00 富山県 宮本みそツアー
     10:30 味噌づくりワークショップ
     11:00 ワーク終了
     11:00〜11:30 質疑応答(チャットにて)

応募締め切り:5月19日(水)23:59

イベント詳細:http://farmersmarkets.jp/100works-miso-workshop-2021

キットの注文:https://miyamotomiso.base.shop/
       ※注文が確定されるとツアーの申し込みが完了。
問い合わせ先:おこもりツーリズム事務局 info@okomoritourism.com

texte:JUNKO KUBODERA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.