おうちで味わう、 名フレンチシェフのひと皿。 枝豆をリゾット風に!? 人気番組出演シェフのレシピを伝授。
Gourmet 2021.08.17
フランス料理の有名シェフ6人が提案する、色彩豊かなメニュー。『トップシェフ』出演の人気シェフが教えてくれるのは、豆類をおしゃれにおいしくいただく料理だ。
グリンピースと枝豆のリゾット仕立て、柚子胡椒とモリンガ風味
【材料(4人分)】
グリンピース(鞘付き)…1kg
枝豆(鞘付き)…300g
パルミジャーノチーズ(おろしたもの)…100g
ホウレン草のベビーリーフ…500g
生クリーム…100ml
牛乳…50g
バター…25g
柚子胡椒…10g
モリンガパウダー…6g
エシャロット…1個
ニンニク…5片
レモンコンフィ(塩レモンで代用可)…1個
豆苗の若芽などベビーリーフ…適量
塩…適量
【作り方】
- 鍋にバター適量(分量外)、エシャロットとニンニクのみじん切りを入れて弱火で2分炒める。モリンガを加えさらに炒める。牛乳、生クリーム、パルミジャーノチーズを加え、半量まで煮詰める。
- ミキサーに1とホウレン草、塩を加えてクリーム状まで撹拌。
- グリンピース、枝豆を鞘から出す。湯に塩(分量外)を加えたもので1分茹でて水気を切る。レモンコンフィをみじん切りにする。
- フライパンにバターを溶かし、グリンピースと枝豆、柚子胡椒とレモンコンフィを加えて炒める。
-
2を加え、リゾットのように絡める。皿に盛り、豆苗の若芽などベビーリーフ、パルミジャーノチーズ(分量外)を散らす。
*モリンガはインド原産の木でスーパーフードとして注目されている。モリンガパウダーは葉をパウダー状にしたもの。
---fadeinpager---
注目の若手の提案は、和のテイストを加えたグリーンなメニュー。
暖かい季節を象徴する料理は?
野菜多めで乳製品が少なめ、軽くて食感のいい料理。ポイントは彩りと瑞々しさ。
この時季によく使う食材は?
アスパラガス、グリンピース、それとベビーリーフ。ニンニクの若芽であるアイエなど。
あなたの季節の一品は?
グリンピースの柚子胡椒風味。ふくよかなグリンピースに、日本の調味料である柚子胡椒で柑橘の酸味と唐辛子の辛味を加える。

Mory Sacko
モリー・サッコ/人気テレビ番組「トップシェフ」2020年シーズンに登場し、一躍注目を浴びる。ティエリー・マルクスのもとで修業後、昨年9月にレストラン、MoSuke(モスケ:11, rue Raymond Losserand 75014 Paris https://mosuke-restaurant.com) をオープン。アフリカ料理とフレンチ、和食をミックスした料理で、ミシュラン1ツ星を獲得。
*「フィガロジャポン」2021年9月号より抜粋
photography: Bernhard Winkelmann (Madame Figaro) text: Vanessa Zocchetti (Madame Figaro) illustration: Seb Jarnot (Madame Figaro) collaboration: Yukiko Hirano