もっと自由に、野菜と向き合う体験をしてみませんか?

Gourmet 2023.08.08

レシピ開発やスタイリング、ケータリング、料理教室など、食を起点に心と身体、地球に寄り添う暮らし方を提案する「SHUNNO KITCHEN」が活動6周年を迎えた。この夏、蔵前のスタジオをリニューアルし、装い新たに活動の幅を広げていく。

230808_shunnokitchen_01.jpg

リニューアルしたスタジオでテーブルを囲んで。二部の両親が収集していた世界の民芸品もインテリアに生かされている。

創業当初からプラスチックフリー、ベジブロスの活用、フードレスキュー、循環型料理教室などのアースフレンドリーな取り組みを続け、野菜の持つポテンシャルを伝えてきた主宰の二部桜子が、リニューアルのテーマとして掲げるのは“LEFTOVER”。誰かの使い終わった古いものを再生し、次世代に引き継ぐまでの間、大切に使っていくというメッセージだ。

230808_shunnokitchen_02.jpg

規格外となり市場には出回らない野菜を用い、通常では廃棄される部位までも余すところなく利用する二部の料理。ビーツとビーツの葉の茎のロースト、オクラとオクラの蕾のフリット、ニンジンとニンジンの葉のしりしり、虫食いナスのババガヌーシュをひと皿に。

230808_shunnokitchen_03.jpg

発酵ドリンクも自家製で。甘酒、ココナッツミルク、パイナップルの酵素シロップをブレンドした、ノンアルコールの発酵ピニャコラーダ。

蔵前のスタジオでは、野菜の魅力を存分に味わえるイベントも予定している。8月11日にはtiesを主宰する料理家・遠藤千恵をゲストに迎え、大人の夏休みをテーマにした食事会「旬のTable」を開催。また8月25日、26日には、自由な発想で楽しむレシピのない料理教室「やさいの教室」を開催する。生産の背景に触れたり、一期一会の味に出合ったり。これまで気付かなかった野菜のユニークな一面を知れば、日々の食がもっと豊かなものになるはず。参加お申し込みはサイトより受付中!

旬のTable
2023年8月11日(金)12:30〜/18:00〜
参加費:¥15,000
https://shunnokitchen.shop/items/64b130074f4ab6003cebfcc6

やさいの教室
2023年8月25日(金)、26日(土)11:00〜
参加費:¥10,000
https://shunnokitchen.shop/items/649814d85ab45e00745cf511

photography:Akiko Sameshima

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.