東横線沿い「有縁」、酒の旨味を堪能し、センスの良い酒場で心酔!?【学芸大学/フィガロ東京レストラン】

Gourmet 2025.08.23

有縁
[ 学芸大学 ]

250617-izakaya-gakugeidaigaku-03.jpg

2人前「鴨ロース煮」¥1,500。岩手県産の鴨を低温で火入れ。好みでカラシをつけても。

親密なムードの空間で燗酒の奥深さを体感。

淡路島の土を使った壁や研ぎ出しのカウンター、天井に酒燗器の水面の揺らめきが反射する空間はどこか幻想的な雰囲気。店主とデザインを学んだ旧知の友人がふたりで営む酒場では、火入れ、生酒を問わずボディのしっかりした純米酒が充実。酒の旨味をふくらませる燗づけのセンスはもちろん、おからにアサリを合わせるなど、王道メニューにひと手間加えた料理の味わい深さにも心酔する。

250617-izakaya-gakugeidaigaku-02.jpg

2人前「カツオ 行者ニンニク味噌刺」¥1,500。北海道の行者ニンニクを合わせた福島県の田舎味噌 刺をたっぷりとのせた。

250617-izakaya-gakugeidaigaku-01.jpg

2人前「アサリ おから」¥650。カツオと昆布出汁を煮含ませて口あたりよく。

250617-izakaya-gakugeidaigaku-04.jpg

左:「大地 特別純米 R5BY」半合¥750。福岡県の無農薬栽培米、山田錦100%。熟成させることで穏やかな風味がさらに深く。45~50℃に温めて、そのじんわりと心身に沁みわたる味を楽しませる。 右:「竹雀 2023 生酛純米無濾過生原酒」半合¥800。米の旨味と酸味がしっかりとのった酒。乳酸感を生かすために55℃前後の温度で提供。

250617-izakaya-gakugeidaigaku-05.jpg

淡路島の石を使った研ぎ出しのカウンターや障子が和の情緒を醸し出す。

Uen
東京都目黒区碑文谷6-6-6 GAKUDAI COLLECTIV C2
080-4451-6432
営)17:00~22:00L.O.(火~金)、13:00~22:00L.O.(土、日、祝)
休)月、第2・4火曜
@uengakudai

★GoogleMap

*「フィガロジャポン」2025年7月号より抜粋

●掲載している料理や商品の価格は、標準税率10%の消費税を含んだ価格です。取材時から価格が変わる可能性があります。
●店によって、別途サービス料等がかかる場合があります。
●掲載店の営業時間や定休日、掲載している料理は、変更になる可能性があります。特に年末年始の営業日·時間など、最新情報は各店舗にお問い合わせ、もしくはインスタグラム等を参照してください。

photography: Yu Nakaniwa text: Keiko Kodera

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.