4タイプの洗剤を使い分け、目指せランドリーマスター!

Interiors 2019.01.25

モードラバーなら誰しも一度は悩んだことがあるのでは?という洗濯に関する問題。シルクのドレス、刺しゅう入りトップスなど特殊なアイテムの洗い方から、ワインやコーヒーのシミがついた時の対処法まで、洗濯に関するあれこれが知りたい!と始まったこの企画。まずは、地球にも自分にも優しくて、部屋にもなじむ、おすすめの洗濯洗剤を紹介。

環境に配慮した100%水に還るエコ洗剤、天然素材に化繊、洗濯表示がドライのアイテムまでも自宅で洗える、優秀な「おしゃれ着洗い」専用洗剤、実はスタイリストなどに多い"手洗い派"用の洗剤スペシャルケアのシミ抜きアイテム、と4つのタイプ別にピックアップ!

---fadeinpager---

1.生産から排水まで、自然との共存を目指したエコ洗剤。

洗濯時にたくさん使われる水。洗剤を使って、汚れを落とすのだからもちろん水だって汚れる。その汚れた水を100%きれいにして地球へ戻してくれたり、もちろん原料にまでこだわって、衣類の汚れもきちんと落とす。まずはそんな今どきの進化を遂げるエコ洗剤をピックアップ。

190125-laundry-1-1.jpg

日本初の100%天然由来の洗濯洗剤。親子3代にわたりオーガニック農法を営むダーボン社の「オーガニックマウンテンパームオイル」を採用、さらに加工過程でも石油系を一切使用しない徹底ぶり。洗浄力もしっかり追求し、オールナチュラルとは思えない頼もしい洗いあがりに。テネリータ ランドリー デタージェント(500ml)¥972/テネリータ

---fadeinpager---

190125-laundry-1-2.jpg

注目すべきは環境負荷の低さ。洗ったあとに排出された洗剤は、微生物が汚れや洗剤を食べて、100%水と二酸化炭素へと生分解される。そのスピードが圧倒的! 一般的な洗濯洗剤は通常約1カ月かかるところを、1日で94%、7日後には100%という驚異的な速さで生分解する。しかも1回の洗濯に使用する洗剤の量は、わずかティースプーン1杯分。THE 洗濯洗剤(500ml)¥2,700/THE

---fadeinpager---

190125-laundry-1-3.jpg

環境先進国のドイツで生まれたフロッシュ®衣料用洗剤は、ヨーロッパ産のオリーブ油由来の洗浄成分を使用。自然の力で衣類の汚れをしっかり落としてくれる。すすぎ1回でOKなので、節水・節電・時短と使う人にもやさしい。蛍光増白剤、漂白剤、着色料無添加で自然な洗い上がりに。フロッシュ®衣料用洗剤 濃縮タイプ アロエヴェラ(750ml)¥1,620/フロッシュ(旭化成ホームプロダクツ)

●ショップリスト
テネリータ tel:03-6418-2457
THE http://the-web.co.jp
旭化成ホームプロダクツ(フロッシュ) www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/frosch/

photos : SATOSHI YAMAGUCHI, stylisme : AYA FUKUSHIMA(OTUA)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.