この夏、ブラジルにときめく5つの理由。#02 〈リオグランデ・ド・スル州〉太陽と大地の恵みに酔いしれるワイン。
Travel 2016.05.27
南米ワインとしてよく知られるのはチリ、アルゼンチンだが、ブラジルにも1000を超える多くのワイナリーがあり、近年世界的な注目が集まっている。モエ・エ・シャンドン社が、以前よりブラジルの醸造所に出資しているという事実もあるほど。
ブラジルワインは6つのエリアで生産されているが、最大の産地がアルゼンチンやウルグアイと隣接するブラジル最南端のリオグランデ・ド・スル州。夏には30℃を超え、冬には雪が降ることも! この寒暖差のある気候が、ワインに適したおいしいブドウを育んでいる。
数々のワインが国際的な賞を受賞するなど、高品質なワインが手頃な値段で楽しめるブラジルワイン。その魅力を訪ねて、注目の3つのワイナリーへ。
ミオーロ
フランス人も注目する、プレミアムワイン。
Bento Gonçalves
リオグランデ・ド・スル州の中でも冷涼な気候を持つセラ・ガウチャはヨーロッパの丘陵地帯に似たテロワールを持つという。ミオーロは1897年、イタリアからここ、べント・ゴンサルべスに移住したミオーロ家が始めたワイナリーだ。イタリアと同じ方法で栽培したブドウを用いてブラジル屈指のプレミアムワインを生産している。
機械で圧力をかけず、ブドウの重みで流れ出す果汁から造られる「ミオーロ・キュベ トラディションブリュット」
醸造所のそばにはワインを飲みながらガーデンピクニックを楽しめるエリアも。
ワイナリーに訪れたら、宿泊したいのは徒歩圏内の丘の上に建つ「ホテル&スパ・ド・ヴィーニョ オートグラフ コレクション」。ミオーロのワイナリーを一望できる部屋やテラス、プールにスパも完備され、極上のひとときを過ごせる。
「ホテル&スパ・ド・ヴィーニョ オートグラフ コレクション」のレストラン。朝食からミオーロのスパークリングワインを提供。贅沢な朝を堪能したい。
「ホテル&スパ・ド・ヴィーニョ オートグラフ コレクション」のスパでは、ブドウの種子から抽出されたオイルを使用したフランスメソッドのマッサージが受けられる。ポリフェノールが含まれ保湿効果や抗酸化作用が期待できるとか。
Vinícola Miolo ヴィニッコラ・ミオーロ
RS-444, 21, Bento Gonçalves
Tel. 54-2102-1500
www.miolo.com.br
Hotel & Spa do Vinho Autograph Collection
ホテル&スパ・ド・ヴィーニョ オートグラフ コレクション
Rodovia RS 444 Km 21 - Vale dos Vinhedos
Tel. 54-2102-7200
www.marriott.co.jp/hotels/travel/bgvak-hotel-and-spa-do-vinho-autograph-collection
●日本での取り扱い
池光エンタープライズ
www.ikemitsu.co.jp
*『フィガロジャポン』2016年7月号より転載・再編集
---page---
カーサ ヴァルドゥーガ
ブラジル産スプマンテのパイオニア。
Bento Gonçalves
国内第5位の生産量を誇るカーサ ヴァルドゥーガは、他のワイナリーに先駆けてシャンパン製法のスプマンテを醸造したことで知られる。環境に優しいワイナリーでありたいと、自然に負荷のかからない醸造方法を模索し、森林保全活動にも熱心だ。週末には収穫体験とテイスティングをセットにしたツアーを開催する。
南米最大の熟成カーヴを持つ。
フレンチオークで8カ月熟成した「カーサ ヴァルドゥーガ ライーゼス・プレミアム カベルネソーヴィニョン」は日本でも入手可。
南米最大のスパークリングワイン専用セラーで12カ月熟成させたスプマンテ「カーサ ヴァルドゥーガ アルテ・トラディショナル ブリュット」はシャルドネ60%、ピノノワール40%のさっぱりした辛口。エレガントでフルーティな味わいが魅力で人気の一品だ。日本でも入手できるのでぜひトライして。
大学で学んだ専門技術をワイナリーに導入し、大きく成長させたジョアン・ヴァルドゥーガ氏。
施設内にはホテルやレストランがあり、「ヴィラ・ヴァルドゥーガ」としてワイナリー巡りのリゾートをこのエリアで最初にはじめた。年間120000人以上が訪れる盛況ぶり。
Casa Valduga カーサ ヴァルドゥーガ
Via Trento 2355, Bento Gonçalves
Tel.54-2105-3122
www.casavalduga.com.br
●日本での取り扱い
池光エンタープライズ
www.ikemitsu.co.jp
*『フィガロジャポン』2016年7月号より転載・再編集
---page---
ピザット
海外から高く評価される、小規模ワイナリー。
Bento Gonçalves
カーサ ヴァルドゥーガの1割ほどの生産量だが、上質なワインを造ることで知られるワイナリー。もともとブドウ栽培を本業にしていたピザット家が1999年からワイン醸造を開始。翌年にはここのメルローが海外の品評会で「ベストワイン」を獲得した。小規模ゆえの丁寧な造りに定評がある。
数々の賞を受賞したメルロー、「ピザット DNA99」。
丘陵地に広がるピザットのワイン畑。
父と弟の3人でワイン醸造を創業したファビオ氏。現在は妹2人も加わり、家族で丁寧なワインづくりに専念する。
Vinícola Pizzato ヴィニッコラ・ピザット
Via dos Parreirais, Bento Gonçalves
Tel.54-3055-0440
www.pizzato.net
*『フィガロジャポン』2016年7月号より転載・再編集
「アペックスブラジル ~ビーブラジル.テイストフルライフ~」をチェック。
グルメ、ファッションを中心としたブラジルの文化、製品を身近で体感できる情報を届けるプロジェクトが発足。公式サイトやSNSで発信される最新情報をチェックして、日本にいながらにしてブラジルを体感して。
http://bebrasil.jp/
●SNS
Facebook/Twitter/Instagram
アカウント......tbebrasiljp
ハッシュタグ......#bebrasiljp
●問い合せ先
Be Brasil Tasteful Life プロジェクト事務局
Tel. 03-6252-4004
photos:KENTA FUJIKI, réalisation:RYOKO KURAISHI