京都で体験した「ウェルビーイング」なホテルステイ。

Travel 2015.04.24

私たちがホテルステイに求めることとは?
非日常感、快適なくつろぎの空間、リトリート......などなど、目的や用途によってさまざまですよね。

では「ウェルビーイング」なホテルステイって、どんなものでしょう?
それは、ウェスティンホテルが昨年から提案しているステイのあり方。
6つの"Well"の柱(Sleep Well、Eat Well、Move Well、Feel Well、Work Well、Play Well)を切り口に、ホテルに滞在することで、到着時よりも良いコンディションになれるようなプログラムが用意されています。

先日、ウェスティン都ホテル京都で、その「ウェルビーイング」なステイを体験する機会がありました!!
ウェスティン都ホテル京都といえば、東山の高台から市内を一望する、歴史あるホテル。ホテル裏の華頂山一帯にはバードウォッチングや森林浴が楽しめる野鳥の森・探鳥路があり、都会にいながら、古都の奥ゆかしさや四季折々の自然を堪能できるのも魅力のひとつ。

150423_wellbeing_01.jpg

雄大にそびえる比叡山、南禅寺、平安神宮などを望む部屋「デラックスルーム グランドビュー」。

150423_wellbeing_02.jpg

村野藤吾が設計した和風別館「佳水園」。京都市文化財(名勝)に登録されている庭園は、川端康成もお気に入りの場所だったそう!

150423_wellbeing_03.jpg

30~40分で周遊できる野鳥の森・探鳥路。中腹には商売繁盛の守り神「御百稲荷神社」が鎮座している。


さて、今回のステイの中で特に印象に残ったのが、"Eat Well"と"Move Well"におけるウェルビーイングの提案でした。

まず"Eat Well"、つまり食事面でのこだわりは、スーパーフードを取り入れたメニュー。これはホテル業界初の試みなんだそう。Steven Pratt氏が提唱する「フードシナジー」に基づいたレシピの数々は、25品目の食べ合わせで相乗的に栄養価を高める内容となっています。

150423_wellbeing_04.jpg

ランチでいただいたメニュー。(左)トマトと卵のドロップスープ。野菜ブイヨンで出汁をとった優しいスープは、抗酸化の効果あり。(右)サーモンのロースト チョリソー添え ガーリックソース。ヘルシーなサーモンに、ビネガーの効いたポテトのピューレ、辛みのあるチョリソーが合う。

また、毎朝6:00~10:00の間は、フレッシュジュースで1日のエネルギーをチャージする「ウェスティン フレッシュ バイ ザ ジューサリー」を提供。栄養士が監修したジュースやスムージーをサーブしてもらえます。

150423_wellbeing_05.jpg

左から、バナナ・ココナッツミルク・いちご・クコの実のスムージー、メロン・キュウリ・コリアンダーのジュース、グレープフルーツ・オレンジ・レモンのジュース、ビーツ・キャロット・アップル・レモン・ジンジャーのジュース。

キッズメニューも充実していて、ファミリーでの滞在時には身体によい食事を味わいながら、食育的な観点からも楽しくテーブルを囲めそう。


次に、"Move Well"での注目ポイント。
この3月から各国のウェスティンホテルでは、ウェルビーイング・ムーブメントのオフィシャルサポーターを任命。日本ではモデル兼ヨガインストラクターである野沢和香さんが就任しました。

150423_wellbeing_06.jpg

野沢さんが監修したオリジナルヨガプログラムも、このウェルビーイング・ムーブメントの一環として展開していくのだそう。この日は特別に、野沢さんの指導によるヨガレッスンを体験!

150423_wellbeing_07.jpg

滞在中はニューバランス社のランニングシューズとTシャツのレンタル「ギアレンディング」を活用して、手ぶらでホテル内のフィットネスセンターを利用できたり、プールで泳ぎたいときには水着やスイミングキャップを借りることもできたりと、ギアを持ち歩かなくても旅先で気軽にワークアウトできるのもうれしいトピック。ホテル周辺の名所を巡りながらランニングする「ラン・ウェスティン」のプログラムでは、ラン用のマップも用意され、ランニングコンシェルジュが最適なコースを案内してくれます。

150423_wellbeing_08.jpg

「ギアレンディング」でレンタルできるウェアとシューズ。

2015年9月30日(水)までの期間は、この「ウェルビーイング」な滞在をより楽しめる宿泊プラン「ウェスティン・ウェルビーイング・パッケージ」が1日1組限定で提供されています。2連泊限定のプランですが、通常は有料の「ギアレンディング」を無料で利用できるほか、スーパーフードやフレッシュジュースを味わえるビュッフェスタイルの朝食が付いて、しっかりエネルギーチャージもできそう。

新緑の季節を迎えた京都。これから葵祭、祇園祭、大文字五山送り火、時代祭......と由緒ある季節行事が続きます。いまから旅の計画を立てるなら、伝統文化を味わいながらもホテルステイはモダンに「ウェルビーイング」に。という選択が、おすすめです!

ウェスティン都ホテル京都
宿泊予約専用 Tel.0120-333-001(平日 9:00~22:00、土日祝 9:00~20:00)
予約以外のお問い合わせ Tel.075-771-7111
http://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.