素顔のパリジャン・パリジェンヌ一問一答。#08 【パリ一問一答】注目のクリエイターが通う"食堂"は?
Paris 2017.03.27
パリに住むさまざまな世代や職業の人たちに一問一答インタビュー! 住んでいるからこそ感じられる街の魅力やお気に入りスポットを教えてもらいました。18世紀の印刷技術による美しい手作りの紙のブランド「アントワネット・ポワソン」クリエイター、ジュリー・ストルディオーにとってのパリとは。
ジュリー・ストルディオー
「アントワネット・ポワソン」クリエイター
Q1. あなたにとってパリの魅力とは?
A1. 建築の美しさ、数々の歴史的建造物の美しさ。バトー・ムッシュに乗ると、10メートルおきに素晴らしい建造物がある。本当に建築がきれいな街です。建築を通して歴史が感じられるところ。
Q2. 毎日行くカフェや行きつけのレストランは?
A2. アトリエのすぐ近くにある「カフェ・ド・ランデュストリー」。私が学生だったころからずっと変わらないアドレス。シンプルで値段も手ごろ。私たちのお昼の食堂みたいな場所です。
Café de l'Industrie
16, rue Saint Sabin 75011 Paris
www.cafedelindustrieparis.fr
Q3. パリで思い出の場所は?
A3. ルーヴルです! 高校を卒業してからルーヴルの中にある、エコール・デュ・ルーヴルという学校に通ったのですが、このころにパリを本当の意味で発見したんです。お店に行ったり、展覧会を見たり。ルーヴル美術館の中も、学生として隅々まで訪ねました。
Musée du Louvre
99, rue du Rivoli 75001 Paris
ww.louvre.fr
Julie Stordiau
ベルギー出身。小さいころからパリ地方で育つ。エコール・デュ・ルーヴルと国立文化財研究所で学び、壁紙などの修復家として働く。2012年、ヴァンサン・ファレリー、ジャンバティスト・マルタンと3人で、アントワネット・ポワソンを立ち上げ、18世紀の技術を復刻したパピエ・ドミノテの発表を始める。
Antoinette Poisson
12, rue Saint Sabin 75011 Paris
Tel. 01-77-17-13-11
※アポイント制
www.antoinettepoisson.com
>>人気フードライター行きつけの店は?
>>パリ一問一答INDEX
「フィガロジャポン」2017年5月号パリ特集には、ジュリー・ストルディオーのブランド「アントワネット・ポワソン」を掲載! 詳細はこちら。

LOVE PARIS キャンペーン
フィガロジャポン5月号「いつだって、パリは私たちを待っている。」特集の発売を記念して、オンラインや書店でもパリがますます好きになる企画が目白押し。madame FIGARO.jpでは、旅先でも便利なパリシティガイド、パリ関連の新連載、メイド・イン・パリのプレゼントなど、パリを体験できる新コンテンツがスタートします。 #LOVE PARIS
https://madamefigaro.jp/paris
photo : MANABU MATSUNAGA, texte : MASAE TAKATA