夏のパリ、美味しいル・フュモワールが待っている。

Paris 2017.08.01

8月はバカンスです、日曜は休業です……パリでのレストラン探し、夏はいつもより難行となる。でも、ル・フュモワールは頭を悩ますことなく頼れるレストランだ。ここは1年中無休のうえ、パリの中心地にあって、美味しい食事がとれ、ティータイムもできて……という貴重なアドレスだ。

170731-le-fumoir-01.jpg170731-le-fumoir-02.jpg

ル・フュモワール、通りの向かいはルーヴル美術館! テラス席も魅力なら、落ち着きのある店内で過ごす時間も悪くない。photos:Mikel Mata

10年以上も前からあるので、行ったことがあるという人もいるだろう。店の奥に大きな書棚がある内装は変わらないが、5年前にシェフがスウェーデン人のヘンリック・アンデルソンに変わった。フランスの伝統料理にスカンジナビア色を加えたクリエイティブで軽快な料理は、これまで以上に日本人向きになった。

レストランでのランチ、ディナーは予約が望ましい混雑ぶり。これは開店当時から変わっていないけれど、最近は 電話だけでなく、オンラインでも15分刻みの予約ができるようになった。入り口にあるバー・スペースなら予約不要。そして開店時間中、いつでも何かしら食事ができるので、半端な時間に食事をとることになりがちな旅行者にはうれしい限り。

170731-le-fumoir-03.jpg170731-le-fumoir-04.jpg

レストラン奥の書棚のある部屋は有名。ここの本を読みながらのティータイムも可能だ。photos:Mikel Mata

170731-le-fumoir-05.jpg

スウェーデン人のシェフによる料理。ランチタイムは24ユーロ(前菜+メインまたはメイン+デザート)、28ユーロ(前菜+メイン+デザート)、ディナーは35.39ユーロ。photo:Jeremy Jakubowicz

170731-le-fumoir-06.jpg170731-le-fumoir-07.jpg

メニュー例。前菜はセヴィーチェや牛肉のタルタルなど。メインはレモンソースのタラのソテー(写真)やXOソースのステーキなど。デザートはマスカルポーネのアイスクリーム+レッドフルーツ+ローズマリーのメレンゲ(写真)など。

この夏、シェフはカクテルのお供にいかが? と、北欧おなじみのオープンサンド(スモーブロー)を用意した。ライ麦パンの上に乗るのはサーモン、スモークド・フィッシュ、チキンレバーなど時期で変わってゆく。これはレストランの前菜にも加えられているので、食事客も味わえる。

近頃パリはブランチ・ブームだが、ル・フュモワールはオープン当時からブランチが取れるレストランとして名高い。味、コストパフォーマンスの良さは不変で、パリっ子たちでいつも賑わっている。新しくはないけれど、知っておきたいパリのレストランとして記憶しておくといいだろう。

170731-le-fumoir-08.jpg

夏のスモーブローとカクテルはバーでのお楽しみ。ゆったりとしたバー・スペースでは、12時〜24時30分までクラブサンドイッチやマグロのサラダなどの食事がとれ、また19時30分〜23時のディナータイムには選べる料理が増える。photo:Mikel Mata

Le Fumoir(ル・フュモワール)
6, rue de l’amiral Coligny
75001Paris
tel:01 42 92 00 24
営)11:00~翌2:00(ランチ12:00〜、ディナー19:30〜)
無休
http://lefumoir.com

réalisation:MARIKO OMURA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.