クリスチャン トルチュの香りと食器で、室内に自然を。

Paris 2018.07.03

モネが描いた睡蓮の作品が常設されていることで人気のオランジュリー美術館。地下1階のブティックで、クリスチャン トルチュによるルームフレグランスとポプリの独占販売が始まった。香りの名前は「Nymphéas(睡蓮)」で、ジヴェルニーにあるクロード・モネの庭にインスパイアされて、クリスチャンがクリエイトしたものだ。ジヴェルニーまで行っても睡蓮の咲く池は大勢の観光客とともに鑑賞するしか方法がないが、これによってまるで池の中央に小舟を浮かべて花と自然の香りに包まれているような気分が味わえる。

180630-paris-tortu-01.jpg

パリの花の世界ではマスター的存在、クリスチャン・トルチュ。

180630-paris-tortu-02.jpg

ポプリ「ナンフェア」 48ユーロ。

180630-paris-tortu-03.jpg

ルームフレグランス「ナンフェア」 49ユーロ(100㎖)。トップノートはレモンやカルダモン、ミドルノートがハスの花、アイリス、そしてラストノートはパチョリやコケ……花、植物の香りに、クロード・モネの描く睡蓮が目に浮かぶ。

自然をこよなく愛するフローリスト、クリスチャン・トルチュ。まるで野の花を摘んでまとめたような“シャンペートル”と形容されるブーケをオデオンにあったブティックから彼が世に送り出してから、20年以上たつだろうか。最近は特別なイベントのためのブーケやインスタレーションをクリエイトするだけでなく、花器や食器などもデザインしている。こちらも自然がインスピレーション源であることに変わりはない。オランジュリー美術館のブティックでも、香りと合わせていく種かの食器を販売中だ。一点ずつ手仕上げされるお皿や器はグリーン系の濃淡が美しく、まるで自然の景色を眺めているみたい。食器として使わないときは戸棚にしまいこまず、オブジェのように食卓に飾っておきたい。

180630-paris-tortu-04.jpg

クリスチャン・トルチュの食器はポルトガル産。釉の光沢が繊細な輝きを見せるが、食器洗い機にも入れられる丈夫なものだ。アルケミラの葉皿は、1枚15ユーロ。

180630-paris-tortu-05.jpg

縦長の月桂樹の葉の皿は9.90ユーロ。

180630-paris-tortu-06.jpg

ブルーの濃淡の皿は1枚15ユーロ。同じ色で窪みのあるスープ皿もある。13.50ユーロ。

180630-paris-tortu-07.jpg

三つ足の器。各15ユーロ。

180630-paris-tortu-08.jpg

オランジュリー美術館のブティックの一角にはカフェもある。火曜を除く毎日、9時30分〜17時30分の営業。

180630-paris-tortu-09.jpg

クロード・モネがオランジュリー美術館に睡蓮の作品を寄贈してから、今年で100年。その記念にGeorge Cannonによる花の香りのグリーンティー「Jardin d’eau」が美術館のブティックで独占販売されている。16ユーロ。

180630-paris-tortu-10.jpg

モネの作品にインスパイアされたBacsac®の植物用キャンバスバッグも、ブティックで販売中だ。3サイズあり、45〜125ユーロ。

La boutique du Musée de l’Orangerie
Jardin des Tuileries
75001 Paris
営)9:00〜17:45(カフェ9:30〜17:30)
休)火
www.musee-orangerie.fr

réalisation:MARIKO OMURA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.