ラデュレ・バイ・シャポン、最高においしいイースター。

Paris 2021.03.04

パリで名高いチョコレートの「Chapon(シャポン)」。東京にもブティックがあったので、パトリス・シャポンの名前は 日本の人にもお馴染みだろう。近頃は当たり前のようになっているビーントゥバー製造を早い時代から手がけていたショコラティエである。そのシャポンとラデュレがチョコレート作りにおいて提携することが発表された。基本を守りながら前進しようというのがラデュレの意図だ。パトリス・シャポンはラデュレのメゾンコードを研究し、ラデュレのためだけのアロムを秘めたチョコレートをクリエイト。

210303_Pâques Ladurée by Chapon (21) HD.jpg

ラデュレ・バイ・シャポンのイースターエッグ(要予約品)。ベネズエラのチュアオ・カカオ48%とサン・マロのミルクのチョコレートに、ウサギたちもうっとり!?

3月10日から販売が始まるイースターコレクションで、早速ラデュレ・バイ・シャポンを味わってみよう。ほろ苦さと甘さ、かりかりとした食感、溶けるおいしさ……。クラウディア・ラヴンボによるパッケージングも、これまでとひと味異なる。ラデュレ・グリーンはそのままだが、描かれているのはマヤ族のチョコレートの神様Ek Chuah(エクチュア)。商売人にとって繁栄のシンボルでもあるそうだ。

210303_Pâques Ladurée by Chapon (11) HD.jpg

シチリアのアーモンド、ピエモンテのノワゼットのプラリネエッグ。デッサンの愛らしさについ手がのびて、20個入りの箱もすぐ空っぽに! 30ユーロ。

210303_Pâques Ladurée by Chapon (3) HD.jpg

チュアオ・カカオ75%のブラックチョコレート・エッグ、48%のミルクチョコレート・エッグは1個28ユーロ。どちらもグリルしたアーモンドが味わいと食感を添える。ラデュレ・バイ・シャポンの販売はブティック、あるいはwww.laduree.frにて。

今後発表されるチョコレートボンボンの新作のみならず、16 Royal、75 Champs Elysées などラデュレの名作チョコやラングドシャなども、ラデュレ・バイ・シャポンのバージョンで新たに登場する。洗練された美味のファンにはなんともうれしいニュースでは?

Ladurée
www.laduree.fr

réalisation : MARIKO OMURA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.