2023年春夏パリコレクション、気になるエトセトラ クレージュのデフィレ、丸い砂浜はいつしか巨大な砂時計に。

Paris 2022.10.19

パリ郊外。クレージュの2023年春夏コレクションの発表会場は、今回もまた一般交通機関利用者にはいささか不便な場所が選ばれた。努力の甲斐あり!というショーが期待できるので、人々は胸を弾ませて会場に向かってしまうのだけれど……。

221011-courreges-01.jpeg

左: パリコレ大活躍のモデル、ベラ・ハディッド。 右: ニコラス・デ・フェリーチェ。

クリエイティブディレクターのニコラス・デ・フェリーチェが会場のセットを依頼したのはフランス人アーティストのThéo Mercier(テオ・メルシエ)。直径10メートル近くある環状のビーチの砂を素足のモデルたちが歩いてゆく……その数分後、ふと気がつけば高い天井から一直線を描いて砂が降り、ビーチに砂山を作っている。さらに時が少し流れ、砂山は姿を消しビーチにできた巨大な穴に向かって砂が降り注ぎ、徐々に力強さを増して太い砂の束のようになり……モデルたちは未来を見据えるかのように前に視線を向け、靴を手に持ち、コートを肩に抱えてその砂時計の周囲を進んでいったのだ。約10分のショーが終わった後も降り続けていた砂。ちなみに100%再生可能な材料から得られたナッツの殻でできた植物性の砂だそうだ。

221011-courreges-02.jpeg

221011-courreges-03.jpeg

photos:Mariko Omura

時間の経過の比喩としてセットされた砂時計。ニコラスのコレクションは、経過した時間、未来への視線、過去への振り返りという説得力ある概念に着想を得ている。砂と波は進化を表現し、デニムは洗われて、クレージュおなじみのダブルギャバジンは時の経過でほつれて、というように。職人技とテクノロジーの融合はたとえばスキューバ素材をクチュール的技術で形にするといった服に見られ、また1974年のジッパー付きドレスや1981年のウエットスーツなどアーカイブからのアイテムは現代的に解釈されて。ニコラスは未来へのアイデアを探すように過去を振り返り、そしていまを想像するのだ。白、黒、ブルーマリン、ベージュ、デニムのブルーといった色がメインの中、一瞬、太陽のようなオレンジのルックが登場した。フレッシュで現代的なコレクションだった。

221011-courreges-04.jpeg

221011-courreges-05.jpeg

221011-courreges-06.jpeg

courrèges
www.courreges.com
Instagram:@courreges

editing: Mariko Omura

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.