ユニークなデザインでセンスアップ。|パリジェンヌの必需品リスト
Paris 2023.01.03
おしゃれでロマンティックなエスプリがいっぱいのパリジェンヌの暮らし。伝統的な手仕事の技が宿るもの、ヴィンテージ、新進クリエイターがデザインした日用品など、彼女たちの生活を彩る品々をリストアップ。フィガロジャポンのオンラインショップ、FIGARO Marchéで販売するアイテムもあるので、ぜひチェックして!
● FIGARO Marché のアイコンがあるアイテムは、日本円で購入できます。品切れの場合もございますのでご了承ください。
Carafe
ラ・ロメーヌ・エディシヨンのカラフェ
シンプルなデザインながら、ビビッドな色の組み合わせが目を惹くカラフェ。ブランド創始者であるギーリーヌ・ヴァンサンによるディレクションで、プロヴァンス地方ビオットのガラス職人が代々受け継いできた技法をもとに製作している。鮮やかな発色と美しい気泡のガラスが、まるで水彩画のようにユニークな表情を生み出す。Φ21×H17cm 各79ユーロ
---fadeinpager---
Plate
ラ・ロメーヌ・エディシヨンのプレート
ラ・ロメーヌ・エディシヨンがディレクションして、スペインの工房で製作しているプレートシリーズ。素朴な麦のイラストと、鮮やかで独特な色彩の対比がおもしろい。手仕事の温もりを感じさせるおおらかながらモダンなフォルムが、いまのパリジェンヌの好みの傾向を示しているよう。シリーズで集めて、壁に飾るのもおすすめだ。Φ25.5cm 各90ユーロ
https://laromaine-editions.com
---fadeinpager---
Glass
ワウ・ラ・ターブルのグラス
世界中の手仕事を揃えるワウ・ラ・ターブルが注目する、色の女王の異名を持つ名デザイナー、インディア・マハダヴィ。彼女がデザインしたグラスは、中にカラフルな球体が入っている独特なフォルム。レバノンのアトリエのガラス職人によって伝統的な吹きガラスの手法で製作されている。繊細でモダンながら、オリエンタルな雰囲気も漂う。Φ7×H13.5cm 各28ユーロ
https://waww.fr/en
---fadeinpager---
Napkin
ターブルのナプキン
モデルでフードディレクターのアリス・モアローが、テキスタイル業界で長いキャリアを持つ友人とともにテーブルウェアブランドをスタート。フレンチメイドのクラシックな名品にモダンな感性を加えたアイテムが揃う。ヴォージュ地方で織られたカラフルなストライプ柄ナプキンは、コットンとリネンをミックスした素材で使い勝手も抜群。35×35cm 各¥4,400
https://marche.madamefigaro.jp/collections/table
---fadeinpager---
Plant Pot
ダチャのプランツポット
パリのスタジオでデザインし、スペインやポルトガル、モロッコ、インドなどの職人の伝統的な技術で製作したアイテムを展開するダチャ。モロッコで作られたハンドメイドのプランツポットは、焼き窯で燻すことによって、釉薬に独特なニュアンスが加わり、味のあるテラコッタに仕上がっている。スポンジで施された斑点模様が、油絵の点描画のような佇まい。Φ24×H28cm 90ユーロ
www.datchaparis.com
*「フィガロジャポン」2023年2月号より抜粋
photography: Mana Kikuta