ボン・マルシェに復活したアトリエ・ポモーヌで、アール・ドゥ・ターブルを楽しむ。
Paris 2024.09.11
10月13日までパリ装飾美術館で開催されている『デパートの誕生1852~1925』。タイトルにある1852年とは、世界で初めてデパートが誕生した年である。そのデパートとはパリ左岸のボン・マルシェのことで、右岸にいまもあるデパートがオープンしたのはその後のことだ。この展覧会ではふたつの部屋を設けて、第一次世界大戦後、パリの複数のデパートに設けられたアートワークショップを紹介している。戦後の日常生活に美しいアール・ドゥ・ヴィーヴルを!と各デパートがデザイナーが率いるアトリエによる家具やテーブルウェアなど、オリジナルの品々を製造して提案していたのだ。1925年の「現代装飾美術産業美術国際博覧会(アール・デコ展)」では、これらのアート・ワークショップがパビリオンを構える隆盛ぶり。そのひとつがボン・マルシェのアートワークショップ、POMONE(ポモーヌ)だった。
1956年ごろまで続いたアトリエ・ポモーヌが生まれたのは1923年。最初はアール・デコ期の巨匠デコレーターであるポール・ファレがアトリエのヘッドを務めた。1925年のアール・デコ展のパヴィリヨンの内装を手掛けたのも彼だ。5年後にルネ・プルーに引き継がれ、最後にアトリエを率いたのはアルベール・ゲノーである。


---fadeinpager---
約100年後の2024年秋、ボン・マルシェはジュリー・リショをデザイナーに迎えてアトリエ・ポモーヌを復活させた。初回コレクションのテーマは「2024年における食卓とは?」で、ジュリーは11のブランドや職人たちとコラボレーション。現代の都会人が求めるアール・ドゥ・ターブルのための機能を備えた美しい品々がメゾン館2階のコーナーで販売されている。その中にはベルナルド、ジャカール・フランセ、ジアンなどボン・マルシェのメゾン館でおなじみの名前もあれば、吹きガラスで有名な南仏のビオット、テール・メレと呼ばれるテクニックを用いる陶芸家フロランス・ジロなどとのコラボレーションも。11のメゾンのそれぞれが誇るサヴォワール・フェールとポモーヌならではの現代人の食事時間を美しくするデザインが込められた品々。商品にはアトリエ・ポモーヌのイニシャルAとPをあしらったロゴが、必ずどこかに入れられているそうだ。


デザインに際してジュリーが大切にするポモーヌのDNAは、その探索的な面と自由。作り手がこれまで手掛けたことのないものを彼女は提案し、コンフォートゾーンから一歩踏み出させる挑戦をさせ、こうしてサヴォワールフェールを未来へと継承させるのだ。それゆえにジャカール・フランセのリネンやジアンの食器など、見慣れたブランドの品にもフレッシュな魅力を見いだすことができる。






Le Bon Marché Rive Gauche
24, rue de Sèvres 75007 Paris
営)10:00〜19:45(月〜土)、11:00~19:45(日)
休)なし
https://www.lebonmarche.com/
editing: Mariko Omura