凱旋門近くのラヴァンチュール。ホテル完成を待ちつつ、まずはレストランの冒険を。

Paris 2025.04.17

ヴィクトール・ユゴー通りというと、10本の通りが放射状に延びる広場がある同名の地下鉄駅周辺を思い浮かべるのでは? この大通りの始まりは凱旋門広場。1月にオープンしたL'Aventure(ラヴァンチュール)は4番地なので凱旋門のすぐ近くという立地だ。地上階は通りに面して横に広がるレストランで、いまの時期、明るい太陽を浴びてテラス席がキラキラと輝いている。その上には16室のホテルができるのだが、これは現在工事中。地下はプライベート・クラブでこちらはすでにオープンし、その非日常空間に漂う魅惑がパリのナイトシーンを賑わしている。

経営するのはカフェ・コストでおなじみのジルベール・コストが息子ティエリーと共に率いるBeaumarlyグループ。このレストラン&クラブ&ホテルのラヴァンチュールで繰り広げられるのは、その昔の"ジェットセット"という言葉を思いださせるリュクスで華やかな世界だ。

250416-aventure-01.png
ラヴァンチュールは凱旋門のすぐ近く。これからの季節はテラス席で食事やティータイムを。photography: 左 Cynthia Frebour、右 Mariko Omura
250416-aventure-02.jpg
レストランは12時から23時までノンストップ営業。photography: Natali Afsar
250416-aventure-03.png
地下のプライベートクラブ。モザイクが輝く別世界体験が待つゴージャスなスペースだ。photography: Natali Afsar

---fadeinpager---

今回のオープン以前、レストランはサイズは小さかったけれど同じ名前で、カール・ラガーフェルドやセルジュ・ゲンズブールたちと親交のあった歌手&女優のダニが経営していた。晩年バラの店をホテル・コストの一階で営業していた彼女の口癖"Ah ! Quelle aventure !(ああ! なんという冒険!)"からインスパイアされた店名で、新たなラヴァンチュールのグラフィックデザインを任されたヴァンサン・ダレはその彼女の言葉を食器などにヘリテージ的に活用している。もちろん、その店名に違わず、思いがけないことがたくさん待つ場所である。

250416-aventure-04.jpg
受け皿に書かれた意味不明の言葉が、ミラー加工のコーヒーカップに映り込むと......。photography: Mariko Omura
250416-aventure-05.jpg
フランス人が愛するビーフ・タルタルステーキが、日本の太巻きと組み合わされるという驚きのメニューが待つレストラン。食の冒険だ! photography: Cynthia Frebour

---fadeinpager---

レストランの料理を担当するのは名前は公表されていないがスターシェフだ。グループの信条である"おいしく美しく"に加え、ラヴァンチュールでは料理の軽さにこだわっているという。"コスト"という名前が連想させる料理とは全く異なり、和食を愛するシェフらしい日本料理からインスパイアされたクリエイションをラヴァンチュールは提案している。例えば、"ロワイヤル・ア・ラ・ジャポネーズ"。何が日本風なのかというと、これはフランス人が好きな和食の1つである茶碗蒸しをシェフがアレンジしたものだ。メインの添えに!というオススメはスモークした丸ごとポワローネギ。このビジュアルは日本の居酒屋料理をなんとなく思い出させる。いかにもフランス的料理ながら、メインのチキンローストにしても皮がカリッと焼かれ、意外なほど軽い仕上がりだ。軽さにこだわるのはデザートにも言えることで、蜂蜜の雲を意味する"ニュアージュ・ドゥ・ミエル"はふわんふわんとしていて、驚くほどのサイズながら食べ進んでしまうほど。

洒落たインテリアの中での食事も素敵だけれど、ここは集まる人を見にいき、同時に自分も見られて、という状況を楽しむレストランといえる。21世紀的ハイライフ!をチェックしに、ぜひともおしゃれして出かけたい。

250416-aventure-06.png
左:種をくり抜いてフォアグラを詰めたアボカドに、海苔の佃煮を添えて。思いがけない組み合わせが美味しさを生む。 右:ポワローネギとノワゼット。photography: Mariko Omura
250416-aventure-07.png
左:チキンのロースト。ジュラ地方のヴァン・ジョーヌを使ったマーブルソースが綺麗。 右:デザートから、蜂蜜の雲! photography: Mariko Omura

---fadeinpager---

ホテルの室内建築は北欧出身でロンドンにオフィスを構えるマルタン・ブリュディンスキーと息子ティエリーの共同作業で進められている。マルタンはすでにパリの2つのホテルで色彩が溢れるポエティックな内装を作り上げているけれど、今回はこれまでの彼のスタイルとはかなり異なる新しい冒険が見られるそうだ。オープン予定日はまだ明かされていないけれど、その時を楽しみに待とう。

250416-aventure-08.png
Beaumarlyグループのティエリー・コストが人気の室内建築家マルタン・ブリュディンスキーと作りあげる16室のホテルL'Aventure。客室の窓からは凱旋門が目の前に眺められる。photography: Cynthia Frebour

L 'Aventure
4, avenue Victor Hugo
75116 Paris
営)レストラン 12:00~23:00
無休
https://www.laventurehotel.com/fr
@laventurehotel

Google Map

editing: Mariko Omura

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.