ジャン・トロニューのチョコレート&マカロン 、最強のパリ土産を!
Paris 2025.05.15
パリ9区、スイーツ専門店が軒を連ねるマルティール通りに、この春、現在のオーナーが6代目というアミアンの老舗Jean Trogneux(ジャン・トロニュー)がオープンした。イースターの時期、他にもイースター用のチョコレートを販売する店が多数ある通りながら、歩く多くの人々の手にはジャン・トロニューのショッピング・バッグが!



名物の1つはアミアン地方のマカロンを意味する「マカロン・ダミアン」。マカロンは様々な起源説があるお菓子で、フランスではルイ14世とスペイン王のマリ・テレーズとの結婚式に際して初お目見えしたという説が日本ではよく知られているのでは? 「マカロン・ダミアン」はアーモンド、卵、蜂蜜、砂糖を材料にアミアンに16世紀生まれて以来、地元のお菓子屋が作り続けているのだがジャン・トロニューのがとりわけ味としっとりした食感で人気商品となっている。

さて、パリはこのメゾンの八軒目のブティック。本店を始め他のブティックにはないチョコレートが販売されている。それはエッフェル塔、サクレクール寺院、ノートルダム寺院のフォルムをかたどった名所シリーズだ。それぞれ味が違う。この3種セットはこれ以上はないというパワフルなパリのお土産だ。


小さな店内ながらチョコレートはモニュメント・シリーズだけではなく、マシュマロをチョコレート・コーティングしたクマさんチョコレート、クラッシックなタブレットやボンボンも。またブーシェと呼ばれる、味もフォルムもさまざまな一口チョコレート(4.40ユーロ)も多数。ところでジャン・トロニューなる名前、アミアンに行ったことがないのになんとなく聞き覚えがあるという人もいることだろう。それはフランス大統領夫人ブリジット・マクロンの曽祖父が創始者というメゾンゆえ。こんなことも、お土産にパワーを添える要素では?
Jean Trogneux
54, rue des Martyrs
75009 Paris
営)10:00~20:00(月~土)、10:00~19:00(日)
無休
https://www.trogneux.fr/
★Google Map
editing: Mariko Omura