パリ発、オンラインのハーブ講座が開催。
Paris 2025.10.23
日本でも知られはじめている"フィトテラピー"。
その本場ヨーロッパ・パリから、日本人フィトテラピストによるオンライン講座「冬のハーブケア」が11月に開催される。
フィトテラピーとは、植物の持つ薬理効果を利用して身体を整える自然療法のひとつ。
今回の講座では、フィトテラピーの基礎知識に加え、冬に役立つハーブとその使い方をわかりやすく紹介。冷え、喉の痛みなど、季節の変化とともに起こりやすい不調を、植物の力で穏やかに整える方法を学ぶことができる。
主催は、ヨーロッパのライフスタイル動画コンテンツで人気の toc toc。講師を務めるのは、パリにて10年以上にわたりフィトテラピーを実践し、日本のフィトテラピースクールでディプロマも取得したフィトテラピストmaki(@makiinparis)。フランスの日常に根づく植物療法を、日本でも手に入りやすいハーブを使って提案する。
フランスの「おばあちゃんの知恵」も学べる本講座。この冬、パリジェンヌのようにハーブを暮らしに取り入れてみては?

主催者:toc toc
フランス在住のクリエイターチーム。海外に暮らす日本人が、日本人としてのアイデンティティを大切にしながら、その土地で感じたことや経験を通じて、日々の暮らしを発信している。YouTubeチャンネルは、開設からわずか半年で7,000人以上の登録者を獲得し、ヨーロッパのライフスタイルを紹介するコンテンツとして注目を集めている。

講師:maki
パリ在住。フランスで植物療法「フィトテラピー」と出会い、10数年にわたり日常に取り入れてきた経験をもとに学びを深め、AMPP認定フィトテラピストとなる。東京でファッションPRを経験後に渡仏し、フランス企業にて10年以上、欧米を中心とした国際プレスを担当。現在はフリーランスとして、フィトテラピー、執筆、PRなど幅広く活動している。@makiinparis
©sebastiencavaille
日程:2025年11月7日/21日/28日(全3回)
時間:日本時間 20:00〜21:00 /フランス時間 12:00〜13:00
形式:オンライン(Zoom)※各回アーカイブ配信あり
受講料:全3回セット 16,000円(税込)または 90 €
申込先:toc toc公式サイト
問い合わせ:my.toctoc222@gmail.com