CHICHI PARIS ~パリに住むエステティシャンのblog~

ブリュッセルの蚤の市巡り

・・・夏期休暇のお知らせ・・・

 
8月9日〜25日、及び9月4日〜9日の間、夏期休暇のためサロンCHICHIを休業させていただきます。その間のご予約、お問い合わせは対応できません。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プチバカンスを取って、パリから電車で1時間半のブリュッセルに行ってきました。

ブリュッセルといえばグラン・プラスやしょんべん小僧、それにチョコレートやワッフルが浮かびますが、アンティーク街や蚤の市も見逃せない見所。パリより品揃えが多く、値段も安いのが魅力ですヽ(^o^)丿

ずらりとアンティークショップが並び、主に家具や絵画、食器などが扱われている、サブロン広場と広場から続くブラーズ通り。

DSC00926.JPG

DSC00925.JPG

DSC00921.JPG

お菓子に使う、チョコレートやビスケットの型。

お菓子作りが好きな人はコレクションしたくなるはず!

DSC00923.JPG

ウイスキーやブランデーを入れる木型の箱。色々なデザインがあります。

DSC00931.JPG

ベルギーらしく、あちこちの建物の壁には "タンタン"の作者エルジェの絵も☆

ブラーズ通りの突き当たりは、ジュ・ド・バル広場。

ありとあらゆるものが見つかる蚤の市。  一見ごちゃごちゃしているけれど、よーーーーーーく探せば掘り出し物や価値のある物が見つかることも。見ているだけでも楽しい ♪

DSC00937.JPG

DSC00938.JPG

こちらは広場の名物でもあり、この界隈ではすっかりおなじみのエスカルゴの屋台と、屋台を引いてウン十年の名物のおばさん。

DSC00947.JPG/

DSC00953.JPG

香り付けにセロリを丸ごと刺した大鍋の中には、クツクツと良く煮込まれたエスカルゴの煮込みが。

雨が多く、気温が低いベルギー。スープの味が良く出ていて、身体がホカホカ温まります。フランス料理のエスカルゴのニンニクバターとパセリのオーブン焼きとはまた違う美味しさなんですよ〜(^ ^)

ぶらぶらと市を廻って、エスカルゴでホッと一息。パリの蚤の市とは違った楽しさがあります。

CHICHI PARIS 

chichi

立神詩帆 / Shiho Tatsugami
2002年渡仏。エコール・フランソワーズモリスで学び、エステティック・コスメティックCAP国家資格を取得。2011年からパリ7区でエステサロンCHICHI(シシィ)を自営。All About のフランス流美容ガイドとして、パリジェンヌから学ぶ美容情報やライフスタイルに関するコラムを掲載中。
好きなものは、フランスの食文化、1日の終わりのアペリティフ、アルゼンチンタンゴ、旅。

www.chichiparis.com
https://allabout.co.jp/gm/gp/1693/
Instagram: @chichi_paris7

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.