CHICHI PARIS ~パリに住むエステティシャンのblog~

家庭料理が料亭の味へ " 茅乃舎だし "

お客さまや友人からお土産にいただくことが続き、最近ハマっているのが

久原本家の "茅乃舎だし"

かつお節、煮干しエキスパウダー(いわし)、焼きあご、うるめいわし節、昆布などで作られた出汁パックなのですが、これがあればいつものお料理がぐんとレベルアップ。

そのままお出汁をとったり、パックを破いて中身を調味料として使ったりと使い方も色々。

数年前から大人気なんだそうですね。いただかなければ知らなかったかも。在仏者の気持ちをよく汲み取ったお土産に感謝!

なかなか良質の日本食材を手に入れることが難しいパリでは、これを入れるだけで美味しい日本食が出来るので、涙が出るほど有り難くて、重宝していますヽ(^o^)/

DSC03733.JPG

週刊誌で連載中の辻仁成さんの「ムスコ飯(ムスコハン)」という彼が息子さんに作るごはんのコラム&レシピが面白くて愛読しているのですが、そこでも茅乃舎だしが度々登場。いつも美味しそうだなぁと眺めていたのですが、お出汁をいただいて早速気になっていたフライパンで作る" 辻家の卵焼き "を作ってみました。 

DSC03676.JPG大根おろしと一緒に食べたら美味しかった!

そして、実家からも帝国ホテルのおかゆと京都の菊乃井のにゅうめんが届きました。

これは一部で、他にもフカヒレのおかゆや、梅干しや鯛にゅうめんなど色んな味のバリエーションがセットになっていて、色んな味を愉しむことができます。

疲れているときや具合の悪いときに、手軽に美味しいおかゆやにゅうめんがあると嬉しいですね (^ ^)

DSC02272.JPG

DSC02279.JPG

こしがあってツルツルとした本格的。おつゆも美味しくて即席麺だとは思えない上品なお味。

今まで外食かお呼ばれのときくらいしか食べることのなかった和食ですが、おかげで最近はお家で和風ごはんをせっせと作るようになりました!

久原本家 茅乃舎

http://www.kayanoya.com

京都 菊乃井

http://kikunoi.jp

chichi

立神詩帆 / Shiho Tatsugami
2002年渡仏。エコール・フランソワーズモリスで学び、エステティック・コスメティックCAP国家資格を取得。2011年からパリ7区でエステサロンCHICHI(シシィ)を自営。All About のフランス流美容ガイドとして、パリジェンヌから学ぶ美容情報やライフスタイルに関するコラムを掲載中。
好きなものは、フランスの食文化、1日の終わりのアペリティフ、アルゼンチンタンゴ、旅。

www.chichiparis.com
https://allabout.co.jp/gm/gp/1693/
Instagram: @chichi_paris7

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.