CHICHI PARIS ~パリに住むエステティシャンのblog~

ジョルジュサンクとプリンスドガル。ホテルのまばゆいイルミネーション☆

雨が降る寒い日曜日、朝からずっと家にいたので少し外出しようとアペリティフ(食前酒)にジョルジュサンクホテルへ行きました。パリに住んでるので宿泊する機会もないし、そもそも宿泊代が高くてとても手が届かないけど、近所だしカクテルが美味しいのでアペリティフにときどき行きます。非日常の突き抜けたラグジュアリー感が味わえて、パリで一番好きなホテルかもしれない(^o^)/

IMG_8535.jpg

いつもは花の装飾でゴージャスなロビーは、花ではなくノエル仕様のイルミネーションに。まばゆい光にくらくらしそう。他のホテルがキラキラならば、ジョルジュサンクはスーパーキラキラ☆ 

IMG_8551.jpg

正面玄関を入るとシャンデリアを挟んでパカっと割れた、シルバーのクリスマスツリーを通って中に入ります。そういう演出もジョルジュサンクっぽくて好き。何でも量が過剰気味なんですが、そこが魅力です。

IMG_8544.jpg

残念ながらバーは満席でした。ちょうどディナータイムの前で混む時間帯なので、他に待っている人が何組もいて、空くのに1時間位かかるかもしれないとのこと。ツーリストが戻って来てからますます席が取りにくくなってしまい、宿泊客以外は予約が取れないため、なかなか入れないのが難点です。

IMG_8527.jpg

それなら隣のホテルに行こうとパートナーが言うので、ジョルジュサンクに隣接するプリンスドガルホテルへ行ってみることに。こちらも入口のイルミネーションがまぶしい。

IMG_8562.jpg

初めて来たけれど、アール・デコ調で落ち着いた雰囲気で素敵。ロビーにキラキラのイルミネーションはない代わりに、ゴールドのデコレーションで統一されていました。

IMG_8553.jpg

ボールの中にもボールな斬新な発想。ちょっと不気味?

IMG_8560.jpg

それにしても、ジョルジュサンクは人が多くて活気があるのに比べて、こちらは人が少なくて静かな空気が流れている。ジョルジュサンクはパラスホテルなので頷けるけれど、プリンスドガルだって5つ星ホテルなのに、ジョルジュサンクの陰に隠れてしまっているのかしら?

parlc-bar-5644-hor-feat.jpg.jpg

「どこでもお好きな席へどうぞ」と言うので、ポツンと離れた隅っこの中庭に面したテーブルに座りました。感染者が急増している状況では、ほっとできる。大声で喋っている人もいない。カクテルメニューはクラシックだけど、バーの名前「Bar 19.20」にちなんだ1920年から現在までの時代の流れにインスピレーションを得たオリジナルカクテルも揃っていました。サーヴィスが行き届いていて、カクテルの感想を聞きに来てくれたり、新しく入荷したリキュールもサーヴィスで出してくれて、華やかさはないけれどくつろげました。ここに限らずパラスホテル周辺のホテルって大抵静かだけど、落ち着いて過ごせるので穴場かも♪

IMG_8555.jpg

IMG_8559.jpg

家に帰って夕飯はおでん。キラキラから一気に地味(笑)日本へ帰っていた友人から頂いた茅乃舎のおでんの出汁を使って、20年ぶりにおでんを作ってみたら、練り物がこんなに膨らむとは想像出来ずに、お汁が足りなくなってしまいました(汗)

IMG_8595.jpg

その翌日、レストラン関係の仕事をしている友人とお茶をしたら、昔プリンスドガルホテルに勤めていたそうで、ノエル前なのに人が少なかったと言うと驚いていました。当時はレストランは2つ星を獲得、バーもカリスマバーテンダーがいて、ジョルジュサンクに負けず劣らずの人気があり賑わっていたそう。近々日本食レストラン『Akira Back』(Akira Back氏は韓国出身の有名シェフだそうです)がオープンするそうなので、また盛り上がるかもしれません☆

chichi

立神詩帆 / Shiho Tatsugami
2002年渡仏。エコール・フランソワーズモリスで学び、エステティック・コスメティックCAP国家資格を取得。2011年からパリ7区でエステサロンCHICHI(シシィ)を自営。All About のフランス流美容ガイドとして、パリジェンヌから学ぶ美容情報やライフスタイルに関するコラムを掲載中。
好きなものは、フランスの食文化、1日の終わりのアペリティフ、アルゼンチンタンゴ、旅。

www.chichiparis.com
https://allabout.co.jp/gm/gp/1693/
Instagram: @chichi_paris7

ARCHIVE

MONTHLY

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.