CHICHI PARIS ~パリに住むエステティシャンのblog~

オリンピックに向けて、セーヌ川の水質とイエナ橋の彫像がきれいに。

オリンピックの開会式に向けて、18日から交通規制が始まりました。セーヌ川沿いや会場周辺はフェンスが張り巡らされ、ゾーン・ルージュとゾーン・グリと呼ばれる地域へのアクセスが制限され、段階的な橋の閉鎖と複数のメトロの駅の閉鎖も始まりました。ゾーン内の住民は自由に移動できますが、あらかじめ申請しているQRコード付きのパスとIDカードを警察官に提示する必要があります。

IMG_0641.jpegのサムネイル画像

いつもツーリストで混雑している道も今やこの通り。閑散としています。ゾーン内の住民の多くはとうにバカンスへ出発し、カフェやレストランの多くが交通規制期間に合わせて休業しているのです。コロナ渦のロックダウンがまさにこんな感じだったと、懐かしく思い出しました。

IMG_0863.jpegIMG_0875.jpegところで、交通規制が始まる直前にセーヌ川を周遊する船のレストランで食事をしたときのこと。セーヌ川に掛かる橋を横から見たり、川岸や橋に設けられている観客席やスペクタクルの準備が進められている様子を眺めていて、あることに気が付きました。

IMG_9828.jpeg

IMG_0595.jpegのサムネイル画像

イエナ橋の先端にある4体の馬の彫刻が真っ白になっている!

オリンピックに向けて、1853年にこの彫刻がイエナ橋に造られて以来はじめて修復・清掃が行われたのです。先日イダルゴ市長が自らセーヌ川を泳いで101年ぶりの水質改善のPRをしましたが、セーヌ川や彫像が昔の姿を取り戻したのもオリンピックの賜物です。

開会式ではオステルリッツ橋からイエナ橋までの6キロの距離をを各国の選手団がボートに乗ってパレードし、様々なスペクタクルが水上で行われるのだとか。幸運にも開会式の招待状をいただき、一体どんな水上開会式を見ることができるのか今からワクワクしています!

IMG_0824.JPG

chichi

立神詩帆 / Shiho Tatsugami
2002年渡仏。エコール・フランソワーズモリスで学び、エステティック・コスメティックCAP国家資格を取得。2011年からパリ7区でエステサロンCHICHI(シシィ)を自営。All About のフランス流美容ガイドとして、パリジェンヌから学ぶ美容情報やライフスタイルに関するコラムを掲載中。
好きなものは、フランスの食文化、1日の終わりのアペリティフ、アルゼンチンタンゴ、旅。

www.chichiparis.com
https://allabout.co.jp/gm/gp/1693/
Instagram: @chichi_paris7

ARCHIVE

MONTHLY

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.