Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

ネオ トラディショナル スイーツ FUKU+RE

パリへ持っていくお土産を探しに渋谷のヒカリエへ。

そこで見つけたのは、"FUKU+RE"(フクレ)

140520 (5).jpg

それは鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」という黒砂糖風味の蒸し菓子をモダンにアレンジしたケーキ。

オーガニックな食材を使い、添加物や保存料は一切使用せず、1本ずつ手作りだそう(^o^)

幅6・5センチ、長さ24センチの細長い1本を一気に食べる自信はなかったので、自分用には

短いサイズのハーフ&ハーフのセットにしました。

140520 (6).JPG

1年間洋酒に漬け込んだ薔薇の花びらとローズ酒、 ポルト酒でコンポートしたプルーンペースト

が生地に混ぜ込まれた"Mom"(マム)。

140520 (7).JPG

食べてみると、薔薇の香りが口の中にふわっと広がり、ドライチェリーが美味しい。

140520(10).JPG

もう一つはKirishima(キリシマ)

鹿児島の霧島で有機無農薬で育てられた緑茶の粉末が生地に混ぜ込まれています。

140520 (8).JPG

お茶の有機栽培は難しいと言われているそうですが、18年前から有機無農薬栽培に

取り組んでいる「霧島製茶」の緑茶を使用しているそう。

生地の中には白っぽい豆(手亡豆)が入っていて、その甘味とかるかん生地が優しいお味。

140520 (1).JPG

ヒカリエでは、5月28日(水)までの期間限定販売★

140520 (9).jpg

オフィシャルサイトより。クーベルチュールチョコレートをたっぷり混ぜ込んだPeche mignon

(ペッシェ・ミニョン)☆

お取り寄せも可能ということなので、次回帰国の際にはまた違った種類を食べてみたいです♪

*****************

おまけのパリは、アニマルなレインブーツをBelle et Bonneで(^_^)/~

http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-241.html )

******************

<INFO>

FUKU+RE(フクレ)オフィシャルサイト

http://www.fukure.com/ 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.