Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

マロングラッセ VS 栗茶巾絞り

Boissie(ボワシエ)、Méert(メール)、A la Mère de Famille(ア・ラ・メール・ド・ファミーユ)、Angelina(アンジェリーナ)、Jean-Paul Hévin(ジャン=ポール・エヴァン)等々、この季節になると楽しみに食べてきたのは「マロン・グラッセ」☆

IMG_9394.jpg

今年はどちらのものをいただこう?

まだ一度もマロン・グラッセは食べたことがなかった“Sebastien Gaudard”(セバスチャン・ゴダール)に決めた。

fullsizeoutput_221.jpg

一粒ずつでも買えますが、とりあえず8個。

IMG_9630.jpg

なんともエレガントな甘さ♡

一粒で満足できるものの、もう一粒食べたくなる。

というわけで今回の日本へのお土産リストに追加しました。

IMG_9631.jpg

このお店のオランジェットならぬ「シトロネット」も好きなのでこちらも。

レモンピールとチョコレートのバランスが良く、こちらも飽きない美味しさ。

IMG_1346.jpg

マロン、栗と言えば東京・麻布十番にある「麻布野菜菓子」の「栗とカボチャの茶巾絞り」も美味しい!

IMG_1348.jpg

栗もカボチャも大好きな私にはたまらない、なめらかな口当たりのカボチャと和栗が贅沢に使われた一品。

味わいが単調にならないところも魅力。

IMG_1344.jpg

また、こちらのお店の期間限定ものの白くツルンとした柔肌のこいつは、

IMG_1345.jpg

富有柿をたっぷり練り込んだ柿餡の中にバターを挟んだ濃厚且つフルーティーな大福。

栗のお菓子はパリも東京も美味しいものが多く、甲乙つけ難し!

À demain(^^)/

☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中☆

⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1714.html

 

<info>
Sébastien Gaudard
1 Rue des Pyramides, 75001 Paris
01 71 18 24 70
http://www.sebastiengaudard.com

 

麻布野菜菓子
東京都港区麻布十番3丁目1−5
 03-5439-6499
http://www.azabuyasaigashi.com/system/

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.