
1周年のジャン・ジョルジュ
夫「じゃ、六本木ヒルズのエストネーションで待ち合せな。」
K「了解。早めに行って春物ショッピングしてる♫」
夫「構わないけど無理だと思うよ、キミは遅刻魔だから...」
こんな風に言われたら絶対早く行って買い物したる!と思いました。
なのに〜なぜ〜と自問しつつ、夫の言う通り待ち合せ時間に間に合わず、
レストランへ直行となりました。
遅刻、遅刻〜っ!と慌ててやってきたのは、昨年東京・六本木にオープンし、1周年を
迎えたレストラン、JEAN-GEORGES TOKYO(ジャン・ジョルジュ トウキョウ)。
それを記念してニューヨークからジャン・ジョルジュ氏本人が来日★
オープンキッチンで料理するシェフの指先を見つめながら、味噌&マスタードソースが
美味しい春野菜のアミューズで食事がスタート。
今回は、Spring Tasting Menuというコース料理をいただきました。
何度でも食べたいと思わせるスペシャリテから、まずはエッグキャビア★
ウォッカクリームの下には、トロトロのスクランブルエッグが入っているので、
下からスプーンですくって混ぜながらいただきました。
続いて本マグロのヌードル仕立てをアボガド、ラディッシュ、ジンジャーマリナード風味で。
ピリっとするチリオイルがアクセントで美味しい!
こうして美味しい料理を食べ始めたところで、
夫「それにしてもなんで毎回毎回待ち合せに遅れるの?」
K「うーん、15分で準備できると思ってることが15分じゃできなくて、30分かかるから?」
夫「だったら学べよ!30分前から準備しろよ。」
K「今日はたまたま30分かかったけど、今度は15分でできると思う!」
夫「たまたまじゃないし、なんでそう考えられるのかわからない...」
K「自分のこと信じてるもん。今日できなかったことは明日はできる。」
そんな会話のところに、米澤シェフからの一皿サービス。
瑞々しく美味しいグリーンアスパラガスとモリーユ茸のソース★
フォアグラテリーヌのブリュレをパイナップルとレモンジャムで★
ワインは、お料理に合わせるワインペアリングでいただきました。
シェフソムリエの田中さんの合わせるワインは、日本酒・獺祭から珍しいワシントンの
リースリングなど。
シャルドネでもピノ・ノワールでも、ちょっと意外性のある驚きを含んだ楽しい
セレクション(*^_^*)
毛ガニのリゾットは柚子が効いてサッパリ♫
魚料理はアイナメ。
スイート&サワーな味は、ちょっと中華料理っぽいアジアンフュージョン。
肉料理は、小鳩のスモーク。
鴨は好きですが特に小鴨は大好物♥︎
デセールは、チョコレートクリームのブリュレタルト♥︎
「美味しいですか?楽しんでますか?」と背後からささやくように聞こえてきたフランス語。
振り返ると、ジャン・ジョルジュさん!!
とてもフットワークが軽いというか、キッチンの中をあっちこっち行ったり来たり
しているのに、その動きはしなやかで知らぬ間に私達の背後にいたという感じ。
話し方もちょっとシャイな雰囲気を漂わせつつ、静かでエレガント♥︎
フランス人ってなんだか女性も男性も素敵に年を重ねる人が多いよね〜♡
と思いながら食後のカフェとともにミニャルディーズまで美味しくいただきました。
味噌のキャラメルやラズベリー餅など満腹でもペロリな美味しさ。
1階はオールカウンター席でオープンキッチンを眺めながらいいただく、大人シックな
雰囲気のお店★
K「久しぶりにデートっぽい雰囲気のお店だね♥︎」
夫「デートか...。
今も昔も遅刻してドタバタ走ってくるけど、一度でいいから時間通りに来てほしい...。」
おまけのパリは「セーヌ川でブランチ」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-551.html
à demain(^.^)/~~
<info>
JEAN-GEORGES TOKYO(ジャン・ジョルジュ トウキョウ)
東京都港区 六本木6-12-4 六本木ヒルズけやき坂通り1F
03-5412-7115
ARCHIVE
MONTHLY