Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パリ16区☆La Rotonde de la Muette

パリに暮らすマダムAさんとランデヴー♡

16区にあるレストラン『La Rotonde de la Muette』でデジュネ。

IMG_2367.jpeg

楽しみにやってきたはいいけれど、この界隈には全く土地勘がなく、驚異的な方向音痴な私はかなりキョロキョロしながら目指しました。

お店がわかりやすい場所でホッ!

IMG_2369.jpeg

店内は平日とは思えぬ賑わいで満席。

ツーリストと思しき人の姿はなく、いかにもこの界隈に暮らしている感じの上品な地元の皆さんばかりといった風。

綺麗で雰囲気もよく、天井が高くて開放感もあって、なんとも居心地が良い。

IMG_2371.jpeg

朝7時から24時までのノンストップ営業、朝食からディナーまで幅広い時間帯で利用可能なお店です。

食事メニューは、サラダやクロックムッシュ&マダム、ハンバーガーなどの軽食はじめ、トラディショナルな肉&魚料理、ベジタリアンメニューもあり、お腹の具合や時間帯に応じてフレキシブルに利用できます。

IMG_2372 2.jpeg

そんなカフェ的な使い方ができるものの、お料理はレストラン。

この日、私達がいただいたのは、本日のオススメでdaurade(ドラード:鯛)のグリル。

大きな切り身、周りにはたっぷりの茄子のピューレ、下にはほうれん草、ドライフルーツと松の実がアクセント。

白ワインと合わせていただきました。

IMG_2373.jpeg

このお店は昔からのこの場所にあるブラッスリーで、30年以上の歴史を持ち、ニューヨークのデザイン事務所Roman and Williamsによって内装が刷新され、パリの伝統的なブラッスリーの優雅さを現代的にアレンジした空間になったそう。

(以下の画像は公式サイトより)

IMG_0270.jpeg

ウォールナットのパネルや真鍮のシャンデリア、19世紀風の花柄模様など、細部にまでこだわったデザインが施されていました。

IMG_0271.jpeg

ラ・ミュエット駅から近く、マルモッタン美術館やラヌラグ公園などのへのアクセスも便利というロケーション。

マルモッタンのモネ作品を彷彿した天井デザイン。

IMG_2721.jpeg

お店の方も皆さん感じがよく、すっかり長居した私達。

気がつけばすっかり夕暮れでした...!

IMG_2722.jpeg

<info>
La Rotonde de la Muette
12 Chau. de la Muette, 75016 Paris
 

*****おまけのパリ*****

過去に一度だけ乗ったことがある観覧車。

あんなに心臓がバクバクしたのは初めて?!

IMG_2769.jpeg高所恐怖症につき、この先の人生で乗ることはないと思う。。

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.