
パリ18区☆La Goutte d'Or (ラ グット ドール)
その美味しい噂は以前から耳にしていたものの、なんたってパトロールエリア外のパリ18区のモンマルトル界隈。
寒い時期はなかなか遠出もしない私としては、ちょっとした遠出はこの時期ならでは?!
と言うわけで出かけてみたサクレ・クール寺院の裏手にあるパティスリー “La Goutte d'Or”(ラ グット ドール) 。
店名の“La Goutte d'Or”(ラ グット ドール) とは「金の雫」という意味。
そんなブランドマークも素敵☆
メトロ12号線Front Populaire駅を出てからお店に着くまでの通りにはパティスリー、パン屋さん、お肉屋さん、八百屋さん、お花屋さん等々が並び活気に溢れる下町の風情。
この辺りに暮らしたらまた違ったパリを経験でき、違った感じ方、見え方もできるだろうと思いました。
さて、お店に入るとちょうど本日のケーキ各種ができあがったところらしく、次々にトレーで運ばれ、ショーケースに並べられたところでした。
毎度のことながら美味しそうなものがあり過ぎて目が右左右、もう一度右左右で上。
と、その瞬間私の視界に飛び込んてきたのはケーキより何より、こちらのシェフパティシエYann Menguy(ヤン・マンギー)さん♡♡
やばい、ケーキより俄然気になる。
お写真で見るより実際の方がより素敵!な印象です。
何かと注目、話題となる昨今のパリのイケメンなパティシエですが、確かに格好いい人多いとは思う。
そして好みは人それぞれ。
そんな中で私が一番のイケメンと思っていたのが、ヤン・マンギーさん(髭フェチなんで♡)。
昔から好きな人には近づけないもじもじタイプですが、ここは勇気を出してお写真をお願いしました。
笑顔で承諾いただき、どこで写す?こっち?あっち?とやってる中で、「じゃ一緒に!」となったものの、恥ずかしくてつい「お店の皆さんで」と言ってしまった…。
本当はヤンさんのワンショット、そして私とのツーショットが欲しかったけれど、どうにもドキドキしてダメだったダメブロガー。
でも皆さんがとても楽しそうにポーズを撮ってくれたのが嬉しい♬
ありがとうございます!また来ます!!と、ルンルンな足取りでお店を後にしました。
さて今回買ってみたのは、まずはピーカンナッツの焼き菓子。
一つはMちゃんにプレゼント、もう一つは我が家用。
これがなかなかの大きさでグレープフルーツぐらいの大きさです。
そしてお店のマークをつけた位置がサイドのこの位置なところがイイ!
遊び心を感じる。
そしてケーキ。
と、その前にどうでもイイことですが、こちらのケーキの箱は角がミシン目になっていてパッと平らに広げやすくてちょっと感動。
不器用な私はケーキを箱から取り出す際に大概指や箱に触れてしまい、ちょっとデザインが崩れ、食べる前に少しガッカリしてしまうから。。
たぶん私はフランスでしか食べたことがないと思う、fraise de bois(フレーズ・デ・ボワ=ワイルドベリー)のケーキ。
美味しい♡しか言葉出ず。
ずば抜けた感のある滑らかで軽やかで、でもちゃんとコクも感じる絶品クリームに悶絶。
そしてこの季節は一層美味しく感じるオレンジフラワーが繊細に香るタルト・トロペジェンヌ。
楽しみにしっかり冷蔵庫で冷やしてからいただくと、こりゃ連続2個イケそうだな…な味わいでペロリ。
他にも食べてみたいが色々だったのでまた近いうちに必ず再訪する!と誓ったLa Goutte d'Or (ラ グット ドール)なのでした。
ARCHIVE
MONTHLY