
2024パリはじめ⭐︎long long flight②
K「どうだった?和食は」
夫「日本発の和食は安定の美味しさです♡」
と、夫の最初の食事は、京銀座「蓮 三四七」の店主三科純氏監修による献立。
ちょっとずつ色々な冬の前菜盛り合わせ、台の物は蒸し鶏赤味噌 カリフラワー&ブロッコリー 、銀鱈揚げ 芹の餡、 蓮の〆カレー。
ご飯&お味噌汁。
デザートのほうじ茶プリンは、私がいただきました。
オペラケーキとのWデザートに満足♡
K「今回他に何か食べた?」
夫「宮崎牛肉カレー」
らっきょうの大きさにちょっと驚く...。
夫「それからキノコのポタージュと蒸し鶏の卵のサンドイッチ。このサンドイッチは超オススメ!」
というわけで、私も食べてみました。
デザートにハーゲンダッツ・キャラメルアイス。
機内エンタメとしては、面白かったのが11分のイタリアのショートムービー「デビットの失恋ツアー」。
失恋をした傷心のローマのツアーガイドが、観光ガイドするうちに元恋人との思い出を語ってしまい、ツアー客にあれこれ打ち明け、悩み相談になってしまうというストーリー。
大好きなローマの景色にグイグイ引き込まれ、続く作品もイタリア色満載のアガサ・クリスティ原作、ケネス・ブラナー監督・主演の「名探偵ポワロ・ベネチアの亡霊」を鑑賞。
あえて時計を見るのはやめよう...。
すると、
夫「見て見て!!オーロラが見える」
K「どこどこ??」
北極圏通過中にオーロラが見えたのです。
窓から左奥に見えたキラキラと幻想的な光は、カメラで写すと緑色に。
宝石のように眩い美しさに旅の無事、パリ生活の無事をお祈りしました。
ついに到着。
無事にシャルル・ド・ゴール空港に着陸すると、すっかり日没。
迎えの車の乗り込んで、着いたよ...と見た腕時計は19時。
色々遅れて約17時間の長旅でした。
これまで経験した東京パリ間のフライトでは最長時間だったこともあり、さすがに体は疲れました。
が、やはり大好きなパリにやって来てたのだから気持ちはハイテンション\(^o^)/
ただいまです、貴婦人♡
ARCHIVE
MONTHLY