
パリ4区☆Le Céleste Gourmand
<パリブログ:Paris Quotidien>
パリにいて外食となると昔は圧倒的にフレンチだったのに、いつからかアジアごはんを求めることが多くなりました。
これまた年のせいなのかバターたっぷりより醤油や胡麻油にホッとする体に?!
というわけでJさんとデジュネに訪れたのは、パリ4区の中心部で市庁舎(Hôtel de Ville)近くに位置する中華料理店『Le Céleste Gourmand』(福来居)。
そのお料理は、中国中部の地方「湖南」「湖北」「四川」のレシピに基づいたもの。
J「え、、ケーコちん!ちょっとびっくりなんだけど、ランチセットがこの値段ってホント??」
K「そうなのよ!びっくりだよね。今時の、アフターオリンピックのパリで、しかもこんな中心部でこの値段にはメニュー二度見しちゃうでしょ!」
と、大いに驚いたのは前菜、メイン&サイド、デザートが選べるプリフィックスなランチセットで約13ユーロというお値段。
<前菜:キクラゲのソテー>
しかもそれぞれボリュームもしっかりめで、前菜のキクラゲもコリっとモリッと、海老の蒸し餃子もお値段から2個かと思ったら4個入り。
<前菜:海老の蒸し餃子>
お値段からしてボリュームが少ないだろうと思った私達は、お店の看板メニューのニンニク風味のナス揚げをアラカルトで追加オーダーしたのですが、これがフワッフワッでサクサク、ガツンとガーリック効いてる〜☆
食べ始めたらやめられない、止まらない系。
ナスの揚げ物ってもっと重くべったりするかと思いきや、全く予想を裏切る(いい意味で)一皿でした。
<メイン:油淋鶏>
甘めの味付けのユーリンチー。
<牛肉と玉ねぎの炒め物>
こちらは甘さは控えめな中国醤油味。
サイドには二人とも炒飯をチョイス。
パラパラで昔ながらの町中華味の炒飯。
すっかり満腹なリーズナブルランチでした。
*****プチおやつ部*****
こんなケーキがあったので買ってみたのは@不二家。
夫は子供の頃、雨の日に駅まで傘を持ってお父さんを迎えに行くと帰りにご褒美ケーキを不二家で買ってもらっていたそう。
お菓子にはほんわかするエピソードがつきもので心も和みます。
ARCHIVE
MONTHLY