
大人ニキビにはコレ!?
睡眠不足や不規則な生活が続いたり、生理前になると、ポツンと現れるニキビ・・・。
「もういい加減にニキビと呼ぶなよ、”吹き出物”なんだから」と、口の悪い夫&父はじめ弟には、かなり冷やかな視線で見られてますが・・・。
そして今朝も起きたら顎にポツンと。
昨日までなかったのに・・・確かに夜更かししたけど。
で~も、こんな時に私が愛用しているのが、日本でもお馴染みの"L'OCCITANE"のこちら。
去年の夏頃、たまたま入ったオペラ座の向かいのお店で、「1個買ったらもう1個サービス」というpromotionをやっていて、買ったもの。
コレに限ったことじゃなく、1個買ったらもう1個とか、3個でいくら!みたいなセールス表示に弱く、よくよく考えると大して得してなかったり、むしろ使い切れなくて無駄になるするものが多い・・・。
ところで、この商品、テスターを試した時に、とてもサッパリした使い心地で、香りもラベンダーでイイ感じだったので、すっかり「ローション」だと思い込んで買ったのがきっかけ。
で、家に帰って顔にバシャバシャつけたら、、、
悲鳴が出ました。
ものすごい顔の痛み、特に目の周りは、ただごとじゃなかった
悲鳴を聞いて夫がやってきて 「どうした??」と、聞くので、
「コ、コレにやられた・・・」と言ってボトルを見せると、
「オマエ、これ、ニキビ用部分化粧品と書いてあるじゃないか!」と。
「え・・・・・。そんな話聞いてない。」(確認してないだけです)
すっかり爽やかサッパリタイプ化粧水だと思ってたので驚きましたよぉ。
(それにしても、私の思い込みの激しさは生活の至るところで事件を起こしているような気がする)
幸い、肌は丈夫な方なので小一時間でヒリヒリ感も消え、翌日は普通でしたけど。
という訳で、それ以降はめん棒につけて患部だけに塗るという正しい使い方をしてます。
その結果、よく効いてます。
それから、今日は「パリのマツキヨ」と呼ばれる6区にある"CITY PHARMA"というPharmacieに行ってきました。
こちは、随分前にパリに長く暮らしているマダムTさんに教えてもらったのですが、確かに他の薬局と比べて安いです。
しかも、色々な商品を月替わり(?)ぐらいで、promotionしているので、目の前のバス停でバスを待ってる時など。フラっと覗いてます。
ただ、いつもとても混雑しているのが問題。
それでもまだ平日の午前中は、すいているということですが。
入口に、「ヨーロッパ一安い薬局」と書かれてありますが・・・。
で、今日はココでいくつか買い物。
左から2番目の葡萄を原料にしたCAUDALIEのハンドクリームは、ずっとリピートしてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<Info>
CITYPHARMA
26, rue Du Four 75006 PARIS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「もういい加減にニキビと呼ぶなよ、”吹き出物”なんだから」と、口の悪い夫&父はじめ弟には、かなり冷やかな視線で見られてますが・・・。
そして今朝も起きたら顎にポツンと。
昨日までなかったのに・・・確かに夜更かししたけど。
で~も、こんな時に私が愛用しているのが、日本でもお馴染みの"L'OCCITANE"のこちら。
去年の夏頃、たまたま入ったオペラ座の向かいのお店で、「1個買ったらもう1個サービス」というpromotionをやっていて、買ったもの。
コレに限ったことじゃなく、1個買ったらもう1個とか、3個でいくら!みたいなセールス表示に弱く、よくよく考えると大して得してなかったり、むしろ使い切れなくて無駄になるするものが多い・・・。
ところで、この商品、テスターを試した時に、とてもサッパリした使い心地で、香りもラベンダーでイイ感じだったので、すっかり「ローション」だと思い込んで買ったのがきっかけ。
で、家に帰って顔にバシャバシャつけたら、、、
悲鳴が出ました。
ものすごい顔の痛み、特に目の周りは、ただごとじゃなかった

悲鳴を聞いて夫がやってきて 「どうした??」と、聞くので、
「コ、コレにやられた・・・」と言ってボトルを見せると、
「オマエ、これ、ニキビ用部分化粧品と書いてあるじゃないか!」と。
「え・・・・・。そんな話聞いてない。」(確認してないだけです)
すっかり爽やかサッパリタイプ化粧水だと思ってたので驚きましたよぉ。
(それにしても、私の思い込みの激しさは生活の至るところで事件を起こしているような気がする)
幸い、肌は丈夫な方なので小一時間でヒリヒリ感も消え、翌日は普通でしたけど。
という訳で、それ以降はめん棒につけて患部だけに塗るという正しい使い方をしてます。
その結果、よく効いてます。
それから、今日は「パリのマツキヨ」と呼ばれる6区にある"CITY PHARMA"というPharmacieに行ってきました。
こちは、随分前にパリに長く暮らしているマダムTさんに教えてもらったのですが、確かに他の薬局と比べて安いです。
しかも、色々な商品を月替わり(?)ぐらいで、promotionしているので、目の前のバス停でバスを待ってる時など。フラっと覗いてます。
ただ、いつもとても混雑しているのが問題。
それでもまだ平日の午前中は、すいているということですが。
入口に、「ヨーロッパ一安い薬局」と書かれてありますが・・・。
で、今日はココでいくつか買い物。
左から2番目の葡萄を原料にしたCAUDALIEのハンドクリームは、ずっとリピートしてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<Info>
CITYPHARMA
26, rue Du Four 75006 PARIS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking