
日本酒久保田の「あさひ山」
久しぶりに家族団欒ランチ。
「ブログ、結構更新してるよね~」
「ヒマなんでしょ。」
「アネキが、ケーキ作るなんてキモイ・・・」
「旦那さんも呆れてるだろうね。」
言いたい放題な人達だ
この日の午後はボーリング大会ということで、その前にお邪魔したのが
地元の酒造メーカー・朝日酒造の蔵元アンテナショップ「佳肴 あさひ山」
朝日酒造の銘酒が全て飲めます。
朝日酒造と言えば、久保田、朝日山、越州などなどお馴染みの日本酒です。
でも、昼間から飲むのも・・・。
(こっそり久保田・万寿をお願いしま~す。)
先付のホタルイカ
こちらも季節?最近ホタルイカばかり食べてる気がする
四角い重箱に入った「お膳盛り」
ガラスの器に入った酒粕のようなものに漬けた大根が印象的。
お刺身は、ヒラメ、マグロ。
新潟と言えば「南蛮エビ」
でも、あまり好きじゃないんです・・・。食感が唇みたいで
鱒木の芽焼き
もずくの茶碗むし
佐渡のもずくは、美味しい。
エビ真丈と雪解け山菜の天ぷら
写真撮り忘れました・・・・。
エビ真丈がフワフワで一番おいしかったのに
酒粕に漬けたクリームチーズに梅肉を添えて。
久保田"万寿”と良く合う。
越州蕎麦でシメ。
とても冷たくて喉越しサラサラでした。
デザートは、梅ゼリーと苺にミルクソースをかけて。
すっかり満腹になった後は、家族対抗ボーリング大会の為にROUND1へ移動。
女子としては重めのボールを投げる私ですが、2ゲーム目から腰に違和感が
元気いっぱいの姪っ子達の前で
「腰が痛い」とは言えない・・・。頑張って投げる。
体力落ちてるな・・・と、ちょっと落ち込む
それにしても、姪のMちゃん&Yちゃんはどんどん大きくなるし、話すことも大人びててビックリ。
子供と話してる気がしない・・・。
M「嵐の中で誰が一番好き?」
K「マツジュン!次が大野くんかな。」
M「お姉ちゃんも~!? リーダーの良さは後からわかるよねぇ」
あっという間に女子会もできそう
それに、女子の視線は厳しいね~。
最後にボーリング記念にみんなで分けたストラップ。
お土産には、
最近の父の一押し日本酒「こしのつる」
にんにく味噌
ゴハン好きなのでゴハンに乗せて。
パリに持って行こう
夫の大好物「ぬれおかき」(しっとりタイプのお煎餅)を。
ちょっとオーブンで温めて食べると、お餅みたいです。
これまで計画停電は、一度も実施されていないそうですが、あちこちでやはり節電モード。
でも働く人は、笑顔で元気に働いていたし、私も久しぶりに家族に会えて楽しかった。
元気をもらいました。
一つ心残りは、「イタリアン」を食べ損ねたこと。
新潟では有名なB級(?)グルメ。焼きそばにミートソースがかかったもの。
なぜか名前が「イタリアン」
次回の帰省では、必ず食べねば!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<info>
佳肴 あさひ山
新潟県新潟市中央区天神1-12-7 LEXNI 1-1
025-278-8230
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ARCHIVE
MONTHLY