Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

"Peninsula"でお祝い

パリでお別れして以来、久しぶりにちゃんとの再会。
その場所は、「ザ・ペニンシュラ東京」

"Peninshula"言えば、香港。
こちらのアフタヌーンティーは素敵なんだよねぇと思い出アルバムをめくると蘇る至福の時間
一段目のスコーン、グラスに入ったアイスクリームが美味でした。

0905 (6)

で、「ペニンシュラ東京」には、初めて来たのですが、香港とはまた違った雰囲気でした。

エントランスを入って見上げたら、こんなシャンデリアが。
先日の花火みたい

0905 (2)

ディナーは、24Fの"Peter"へ。

久しぶりの再会で、最初からすっかりテンションが上がってしまいました
更にテンションが上がるのは、この秋にTちゃんが結婚するというハッピーなお知らせ
やっぱり彼とのアレコレ、結婚式のアレコレ、結婚後のアレコレ、
そもそも、こういう恋バナ関係のお話が久しぶりで、楽しいガールズ(?)トーク

まずはアミューズ。
トマトの冷製ムース。

0905 (3)

ところで、こちらはバーが併設されたレストランで眺めが良く大人な雰囲気。
料理はフレンチベースの創作料理。
という訳でワインは、ニュージーランドの"Cloudy Bay 2006"(ソーヴィニヨン・ブラン)を選びました。

このワイン、ニュージランドでワイン造りをしていた友人Aさんに教えていただいた1本。

クラウディ・ベイのワイナリーと畑はニュージーランド南島の北端マーティン・ボローのワイラー・ヴァレ
にあるそう。
個性的なワインの産地として知られるワイラー・ヴァレは海洋性気候で冷涼な気候ながら
ニュージーランド随一の日照時間。
ワイナリーの名前の由来にもなっているクラウディ・ベイの湾は、ワイラー・ヴァレの東端にあり、
ワイラー川の氾濫により湾の水が濁った(Cloudy)ことから名づけられたそうです。


夏らしいスッキリした中にも、しっかり感があって、お料理の最初から最後までソツなくつきあってくる
ワインでした。

冷製とうもろこしのヴルーテ ベーコンと枝豆風味のヨーグルトエスプーマ

0905 (4)

とうもろこし好きの私は迷わず選んだ一皿。
ヴルーテの下には、粒々のとうもろこしが沢山。

Tちゃんが選んだのは、何だったのコレ・・・?

0905 (5)

「ハマチの刺身“旨み”スタイル」という一皿だったかな


このあたりから急に暗くなりまして、写真は撮りづらい状況に・・・。
更にワインがまわってきて、写真どころではない気分に。(それでも、しぶとく撮る・・・。)

金目鯛の蒸し焼き 甘エビのポッシュとトマトのコンポート

0905 (7)

たぶんTちゃんが選んだのは、「フォアグラのコンフィとマグロのカルパッチョ」

0905 (8)

仔羊フィレ肉のロースト 韓国海苔のクルート 肩肉のブレゼ“カネロニスタイル”

0905 (9)

お肉の周りに韓国海苔を巻いているのが、とても美味しく、このアイディアいただきっ!という感じです。

鶏胸肉のコンフィ オリーブとハーブのクラッシュポテト

0905 (10)

全体的に白っぽいお皿で、見た目がとても綺麗で上品なお皿でした
ふんわり柑橘系の香りもしてきて美味しそうでした。

ここで、お店からちょっとしたプレゼントが

0905 (11)

"Happy Wedding"
添えられた焼き菓子は、柔らかくて美味しかったです。
素敵な結婚式になること祈って!

ピーチのマカロンとレモンバーベナのパンナコッタ

0905

甘さ控え目のマカロンでした。

ビターチョコレートとマカダミアナッツのドーム

0905 (12)

バナナのソースが添えられたこちらも美味しそうでした。


まだ話は終わっていない!
と思ったものの、気がつけば結構な時間になってしまっていたので慌てて帰り支度。

幸せをお裾分けしてもらって、すっかり私も元気になりました。夏バテよ、サヨナラな気分
最近こういうめでたいお話が多く、なんかイイ感じです。実りの秋


最後に、今日のパリの一枚は、
暑い日にパリ市庁舎横の噴水で水浴びを楽しむブル2匹。

073

今年もプールに一度も入らずに夏が終わりそうです・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
INFO
ザ・ペニンシュラ東京
東京都千代田区有楽町1-8-1
Peter 03-6270-2763
www.peninsula.com/Tokyo/JP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.