Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パワースポット"箱根・九頭龍神社"

「パワースポット」
この単語、結構前から雑誌等で目にしていたものの実際に行ったことがなかった私。

突然夫が「ドライブ行くか?」と言いだしたので、「だったら・・・」
『箱根!』と珍しくハモる。めったにない以心伝心。
という訳で天気もいいので「箱根神社」へGo

途中で夏の富士山に出逢う
芦ノ湖と一緒の姿はまた綺麗。

0909 (3)

箱根神社の鳥居が見えてきました。

0909 (5)

車を駐車してここからは、徒歩で

0909 (6)

サーっと気持ちいい風が吹きぬけて行きました。
やっぱり何かあるな感じの独特の空気。

0909 (7)

手と口を清めようと近づくと、インパクトのある龍が。

0909 (8)

いざ、お参りへ。
ちょっとの階段で息が上がるのはやっぱり普段の運動不足のせいか

0909 (11)

こちらの本宮には、箱根大神(ハコネノオオカミ)様が祀られています。
箱根大神様とは、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト) 
彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の3人。

ご利益は、開運厄除、交通安全、心願成就、商売繁盛、安産などなど。

0909 (17)

「おみくじ」をひきました。

0909 (15)

昨日「曼荼羅パワー」を浴びたせいか「大吉」
そしてオマケについてきたのが、縁起物のお守りで「達磨」が。
「達磨」は、「七転八起」で人に「忍耐」と「人望」と「福徳」の三徳を与える開運のお守り、と。

確かに・・・私の人生も平坦とは言えないし、色々あって今はパリと東京行ったり来たり。
私にぴったりなお守りかもね、と思って夫を見ると彼は「中吉」、お守りは「大黒天」

大黒天は、生産と販売の神様で商売繁盛、五穀豊穣のお守り。
やっぱりこの人らしい・・・。

私がちょっと気になっていたのは、本宮の隣りのこちらの「九頭龍神社」の新宮
その昔、芦ノ湖に住んでいた九頭の龍。
雲を呼んで湖に波を起こし、村人を苦しめていた毒龍。
そこに萬巻上人という人が現れ、法力で龍を調伏したのだそう。
龍は懺悔して悔い改めたので、萬巻上人は龍を龍神として祀ったのだそうです。

0909 (16)

日本や中国の故事に出てくる龍は、足が4本、角2本、髭と耳があって全身ウロコ。
実際いたら、かなり怖い動物かも。

芦ノ湖畔の鳥居も素敵。

0909 (9)

確かにここにいると、どんどんイイ「気」が入ってくるという感じ。
これが「パワースポットなのねぇぇ」と、実感。

ちょっと遅めのランチは、偶然見つけた「うどん屋」さん。

0909 (2)


お店の雰囲気が面白い。
レトロなものが沢山。近藤マッチが表紙の雑誌「平凡」!
ベティちゃんやマイケルのLP。(LPって単語、久しぶりに使いました)
「モンチッチ」のぬいぐるみも・・・。
なぜかソフトバンクの白い犬(お父さん)も。

0909 (19)

ガイドブック片手の家族連れや、地元の人らしき人達がどんどんやってきました。
で、冷やし稲庭うどんを食べました。
先程、お参りした九頭龍の龍神水を使用したものだそう

0909

なんだか、不思議な雰囲気の中で食べたうどん。
昔懐かしい品々をキョロキョロ眺めながら食べ、すっかりお店の名前を確認し忘れて・・・。
不覚
それにしても久しぶりに食べたキンキンに冷えた冷水で締まったうどんの美味しさに感激
サッパリしてて、あっという間に食べ終わりました。


最後の今日のパリ写真は、ノートルダム寺院の正面を。

0909(20)

いつも沢山の人ですが、特に夏休みシーズンは入口から広場の後ろまで大行列。
左脇から登って上に行けるのですが、まだ一度も登ったことはありません・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
INFO
箱根神社
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
http://hakonejinja.or.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.