
Cinq tablettes
あの~、このブログを「公開」したと思ってたんですが、してなかったことに気づいたので、
パリなショコラな内容ですが本日公開
(ちょっとローマブログ、おやすみ)
今年はSalon du Chocolatには行ってないのですが、どうやら今年も大盛況だったみたいですね
中でも日本のショコラティエが人気だったと聞きました。
そん中、ショコラの世界にこんなものがあると知りました。
ショコラティエを1~5のタブレットで格付けしたガイドブックです。
そして、なんと!パリでも日本でもすっかり有名なパティシエ・青木定治さんが、
今回格付け最高の5タブレット(cinq tablettes)を獲得されたそうです
ちなみに5タブレットを獲得しているのは、
Patrick Roger 、Pieere Herme、Francois Pralus、Jean-Paul Hevinなどなど。
という訳で、Sご夫妻主催のパーティーの手土産に!と思い立ち、
Sadaharu Aokiのサロン・ド・テが併設された5区の"Port Royal"店へ行ってきました
お店の方のご厚意に甘えて店内の写真を撮らせていただきました。
昨年、改装されたということで綺麗で明るく、商品がとても見やすい店内です。
カラフルでカワイイケーキたち
どれにしようか迷います。
お、栗が乗ったこちらが噂の新作"Marron fruits rouges"ですね
こちらのマカロンは食べたことがないのですが、優しいトーンの色で大人マカロンな感じ?
そして、こちらも新作「ショコロン」
マカロンをチョコレートでコーティングしたもの。
もちろん1個ずつでも買えますし、4個と6個の箱詰めも。
6個は友達用に4個を人用に。
焼き菓子も充実
少しずつ色々なものを選べるのは、やっぱり嬉しい。
そうそう、先日Aちゃんにいただいたパウンドケーキ&紅茶が美味しかったな~
散々迷っておきながら、今すぐ食べたい!気持ちになったのは定番のこちら
抹茶エクレアと黒ゴマエクレアをカフェ・オレと一緒に
。
やっぱり、この味、とっても落ちつきます。
最近は、抹茶も胡麻もフランス菓子&料理に使うことは珍しくないものの、やはりこちらの抹茶は濃くて
味も格別ですねぇ
ところで、お店に入ってから気になっていたのがヴィエノワズリーたち。
こちらの人気商品、昼前にはなくなってしまうことも多いという「抹茶クロワッサン」。
今から行きます!と電話をしていたお陰で、お店の方がご親切にキープしておいてくれました。
ありがとうございます
またまたカメラごと寄り過ぎてちょっとブレ気味・・・
中が緑色ってのが、なんとも見慣れぬ感じで新鮮
抹茶が香ります。ほんのり入ったクリームもイイ感じ。
で、こちらは普通のクロワッサンですが、表面サクサク、中しっとりで美味。
パティシエでありながら、ショコラティエとして5タブレットの受賞とはスゴイね~と思いながら
あっ
肝心のショコラたちの写真を撮り忘れたのでありました・・・。
でも、ホントにパーティーでは4歳の子供からご年配の方まで「美味しい!」「これ柚子?」「綺麗!」
「これは何味?」などと盛り上がり、こちらのショコラは大好評でした
さすが、Cinq tablettes!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Patisserie Sadaharu Aoki Paris
Boutique Port Royal
56, bd.de Port Royal 75005 PARIS
http://www.sadaharuaoki.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パリなショコラな内容ですが本日公開

今年はSalon du Chocolatには行ってないのですが、どうやら今年も大盛況だったみたいですね

中でも日本のショコラティエが人気だったと聞きました。
そん中、ショコラの世界にこんなものがあると知りました。
ショコラティエを1~5のタブレットで格付けしたガイドブックです。
そして、なんと!パリでも日本でもすっかり有名なパティシエ・青木定治さんが、
今回格付け最高の5タブレット(cinq tablettes)を獲得されたそうです

ちなみに5タブレットを獲得しているのは、
Patrick Roger 、Pieere Herme、Francois Pralus、Jean-Paul Hevinなどなど。
という訳で、Sご夫妻主催のパーティーの手土産に!と思い立ち、
Sadaharu Aokiのサロン・ド・テが併設された5区の"Port Royal"店へ行ってきました

お店の方のご厚意に甘えて店内の写真を撮らせていただきました。
昨年、改装されたということで綺麗で明るく、商品がとても見やすい店内です。
カラフルでカワイイケーキたち

お、栗が乗ったこちらが噂の新作"Marron fruits rouges"ですね

こちらのマカロンは食べたことがないのですが、優しいトーンの色で大人マカロンな感じ?
そして、こちらも新作「ショコロン」

マカロンをチョコレートでコーティングしたもの。
もちろん1個ずつでも買えますし、4個と6個の箱詰めも。
6個は友達用に4個を人用に。
焼き菓子も充実

少しずつ色々なものを選べるのは、やっぱり嬉しい。
そうそう、先日Aちゃんにいただいたパウンドケーキ&紅茶が美味しかったな~

散々迷っておきながら、今すぐ食べたい!気持ちになったのは定番のこちら

抹茶エクレアと黒ゴマエクレアをカフェ・オレと一緒に

やっぱり、この味、とっても落ちつきます。
最近は、抹茶も胡麻もフランス菓子&料理に使うことは珍しくないものの、やはりこちらの抹茶は濃くて
味も格別ですねぇ

ところで、お店に入ってから気になっていたのがヴィエノワズリーたち。
こちらの人気商品、昼前にはなくなってしまうことも多いという「抹茶クロワッサン」。
今から行きます!と電話をしていたお陰で、お店の方がご親切にキープしておいてくれました。
ありがとうございます

またまたカメラごと寄り過ぎてちょっとブレ気味・・・
中が緑色ってのが、なんとも見慣れぬ感じで新鮮

抹茶が香ります。ほんのり入ったクリームもイイ感じ。
で、こちらは普通のクロワッサンですが、表面サクサク、中しっとりで美味。
パティシエでありながら、ショコラティエとして5タブレットの受賞とはスゴイね~と思いながら
あっ

でも、ホントにパーティーでは4歳の子供からご年配の方まで「美味しい!」「これ柚子?」「綺麗!」
「これは何味?」などと盛り上がり、こちらのショコラは大好評でした

さすが、Cinq tablettes!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Patisserie Sadaharu Aoki Paris
Boutique Port Royal
56, bd.de Port Royal 75005 PARIS
http://www.sadaharuaoki.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking